スタートアップ海外展開支援事業(「Ryukyu Launchpad 2025」)

ページ番号1034716  更新日 2025年5月8日

印刷大きな文字で印刷

事業概要

 国内スタートアップがアジアを中心とした海外に進出する際の支援環境を整えることで、域外からスタートアップや支援者の注目を集め沖縄県に集積させることにより、沖縄県が国内スタートアップのアジア等の海外進出へのハブとなるこことを目的としています。

事業内容

Ryukyu Launchpad 2025

 「令和7 年度スタートアップ海外展開支援事業 」として国内スタートアップのアジア・米国展開のためのプログラム「Ryukyu Launchpad 2025」を始動、事前説明会への参加受付を開始しました。

 

<応募対象者>

・創業後10年以内(第二創業を含む)のスタートアップ。
・既に売上計上しているプロダクト・サービスを有している。
・プロジェクトの実施能力を有しており、かつ、事業継続するにあたって財務基盤の安全性が 確保されている。
・最終審査会の時点から事業終了後までの5年間、以下のいずれかの要件を満たすこと
1.沖縄県内に本店を有している
2.海外展開事業担当役員が沖縄県に居住している

※応募条件の詳細については、下記のホームページをご覧ください。

<支援内容>
本プログラムに採択されたスタートアップは事業創造に向けた約7 か月間のサポートを受けることができます。
・各国の商習慣、市場トレンド等、海外展開のためのインプットの場を提供
・各国、業界に精通した専門家等によるメンタリング機会の提供
・進出国への渡航プログラムの提供
・2 週間の現地プログラム参加にかかる渡航費用の補助
・販路拡大、協業や資金調達等を目的とした進出国でのネットワークや商談機会の提供
・進出国(米国・アジア<韓国・シンガポール・インドネシア・ベトナム>)でのピッチイベント参加、プレスリリース等の配信によるPR 機会の提供
・進出国(米国・アジア<韓国・シンガポール・インドネシア・ベトナム>)でのコミュニティスペースの利用機会の提供

<実施スケジュール>
事前説明会:令和7年5 月29 日(米国)、令和7年 6 月3 日(アジア<韓国・シンガポール・インドネシア・ベトナム>)
募集期間:令和7年5 月8 日〜6 月30 日
審査(書類・面談・最終ピッチ):令和7年7 月〜8 月(予定)
各国伴走支援:令和7年8 月中旬〜11 月中旬
Demo Day(成果報告会)@沖縄:令和8年2 月5 日

事前説明会・個別相談会のご案内

 「Ryukyu Launchpad 2025」のプログラム概要や、各国のスタートアップ・エコシステムの特徴についてご理解いただける事前説明会を開催いたします。
また、応募をご検討中の方を対象に、個別相談会も実施いたします。事業が対象要件を満たしているかどうかなどに加えて、海外展開経験豊富なメンターによる助言を受けることができます。
プログラム内容の詳細や事前説明会への応募については以下のホームページよりご確認ください。

このページに関するお問い合わせ

沖縄県 商工労働部 産業政策課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟8階(北側)
電話:098-866-2330 ファクス:098-866-2440
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。