• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 健康・医療・福祉 > 福祉 > 施設案内・組織案内 > 宮古保健所各班の業務内容

ここから本文です。

更新日:2023年9月25日

宮古保健所各班の業務内容 

総務企画班

生活環境班

健康推進班

★地域保健班

 

 総務企画班 (tel:0980-72-2420)

1. 宮古保健所全体の庶務業務

2. 保健統計、人口動態

3. 宮古保健所運営協議会

4. 健康危機管理

 

 

ページの先頭へ戻る

 生活環境班 (tel:0980-72-3501)

1.  環境保全

2.  生活衛生

3.  食品衛生

  • 食品衛生法
  • 調理師法及び製菓衛生師法関係

4.  医事薬事

 ・麻薬免許関係

 ・覚醒剤原料関係

 ・医薬品医療機器等法関係

(薬局、店舗販売業、卸売販売業、医療機器販売業・貸与業、登録販売者)

 ・毒物劇物取締法関係

5.  医療従事者免許証関係

6.  動物

 

 

ページの先頭へ戻る

 健康推進班 (tel:0980-73-5074)

1.  地域住民の健康づくり

2.  歯科保健の推進

3.  栄養改善対策

4.  結核・感染症に関すること

5.  多目的コホート研究について

 

 

ページの先頭へ戻る

 ★地域保健班(tel:0980-72-8447)

1.  母と子が安心して生活できる保健と医療の推進

2.  難病に対する支援

3.  精神保健福祉に関する業務

 高齢者自殺予防に関する分析(PDF:354KB)

4.  保健師人材育成など

 

 

ページの先頭へ戻る



 宮古保健所トップへ
 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

保健医療部宮古保健所(代表)

〒906-0007 沖縄県宮古島市平良東仲宗根476

電話番号:0980-72-2420

FAX番号:0980-72-8446

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?