令和7年度物流対策総合支援事業(輸出実証)業務委託に係る企画提案募集

ページ番号1035311  更新日 2025年7月3日

印刷大きな文字で印刷

募集概要

募集期間
2025年7月3日(木曜日) ~ 8月27日(水曜日)
2025年8月27日(水曜日)12時00分必着
業務名称
令和7年度 物流対策総合支援事業(輸出実証)業務委託
契約履行期間
契約締結の日から令和8年(2026 年)2 月10 日
業務概要

沖縄県は島嶼県であることや小規模事業者が多いこと等から、域外出荷における安定的な貨物量の確保が難しく、域外出荷に係る輸送コスト等の課題を抱えている現状である。
そのため、上記課題の解決に向けて、本県における物流の効率化や航路の安定・強化及び国際物流拠点の形成を促進する新たな物流モデルを構築する取組が必要である。
本事業では、以下のような新たな物流モデルの構築のための実証事業を実施する。
(1)沖縄県内の中古車、中古車等部品、建設機械や工業製品等(「中古車等」という。)のリユース機材を有効資源として活用した輸出モデルの構築及びリユース機材以外の新たな輸出ベースカーゴ構築
(2)物流資材の変更等による品質維持、保管および配送業務の効率化や共同化、混載サービスの提供等による海上輸送を中心としたコスト低減に向けた実証

提案限度額
7,333 千円以内(一般管理費、10%消費税込)
参加資格

輸出実証事業を行う受託事業者を、公募により3者程度選定いたします。

応募資格、応募方法の詳細については「企画提案募集要領」、業務の詳細については「企画提案仕様書」等をご参照ください。

スケジュール

企画提案募集期間
2025年7月3日(目曜日)から8月27日(水曜日)12時00分必着
質問書提出期限
2025年8月8日(金曜日)12時
質問回答日
2025年8月18日(月曜日)13時以降
企画提案書の提出期限
2025年8月27日(水曜日)12時00分必着
事前審査結果通知
2025年8月29日(金曜日)以降
プレゼンテーション審査会
2025年9月5日(金曜日)
選定結果の通知
2025年9月9日(火曜日)以降

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

沖縄県 商工労働部 グローバルマーケット戦略課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2
電話:098-866-2340 ファクス:098-866-2526
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。