「令和7年度離島再生可能エネルギー導入促進事業補助金」の公募
募集概要
沖縄県は、「離島再生可能エネルギー導入促進事業補助金」を実施することとしており、その実施者(補助事業者)を広く一般に募るため、以下のとおり公告する。
補助事業の名称、目的
名称
令和7年度離島再生可能エネルギー導入促進事業補助金
目的
本事業は、電気事業法施行規則別表第1の下欄に掲げる沖縄県の離島(以下「対象離島」という。)における再生可能エネルギーの導入拡大を目指す民間事業者の取組を支援し、エネルギーマネジメントシステムにより需要側設備等を制御することで、変動制電源である太陽光発電設備を最大限利活用できる環境を整え、対象離島の再生可能エネルギー導入を促進することを目的としています。
事業内容及び選定方法等
詳細は、別添の「令和7年度離島再生可能エネルギー導入促進事業補助金公募要領」等をご参照ください。
スケジュール
・公募開始:令和7年5月19日(月曜日)
・応募申請書の提出:令和7年5月19日(月曜日)から令和7年6月2日(月曜日)
相談窓口、応募申請書提出先
提案を希望する方は、応募申請書の作成・提出前に、下記相談窓口に相談してください。相談予約は、メールもしくは電話にて受付します。ご予約いただく際に、相談方法についても調整いたします。 ※「沖縄県の補助事業に関する問い合わせ」とお伝えください。
沖縄県クリーンエネルギー導入ワンストップ相談窓口
しんきん地域創生ネットワーク株式会社・株式会社みらいおきなわ・株式会社エネルギーラボ沖縄
・電子メール 1stop-energy.okinawa@e-scb.co.jp
・電話:050-1750-0910
「沖縄県の補助事業に関する問い合わせ」とお伝えください。
提出先
住所:〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地3丁目10-1
宛名:株式会社みらいおきなわ
沖縄県クリーンエネルギー導入ワンストップ相談窓口
(担当 池宮、儀間) 宛て
- 募集期間
- 2025年5月19日(月曜日) ~ 6月2日(月曜日)
- 業務名称
- 令和7年度離島再生可能エネルギー導入促進事業補助金
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
沖縄県 商工労働部 産業政策課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟8階(北側)
電話:098-866-2330 ファクス:098-866-2440
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。