こちらから(随時受入)

ページ番号1035771  更新日 2025年7月25日

印刷大きな文字で印刷

事前相談

応募者が希望する技術、期間、進め方、成果など内容についてお話を伺います。その上で当該研修の趣旨との照合や研修定員の空き具合などを確認の上、応募いただけるかについてお答えいたします。

願書など書類の提出

募集要項をご覧の上、研修願書と計画書(以下の様式に記載)、住民票抄本、技術経験がわかる資料、以上4つを書面にてセンターあてに提出してください。

研修は4月、7月、10月、1月を開始月としており、願書受付は開始希望日の2か月前~3週間前までとなります。

決定までの流れ

書類選考

提出いただいた書類に基づき、応募者の研修希望の目的や目標、受講資格などについて確認をいたします。結果は文書などによってお知らせいたします。

面接選考

希望する習得技術の規模、期間、工程など、応募者の希望内容をより具体的に確認します。その上で技術習得完了の見込みや当センター受入れ体制などを勘案し、研修受講の決定をいたします。結果は文書などによってお知らせいたします。

入所決定・研修開始

入所の決定後は以下の書類を提出してください。提出期限は研修開始日の3日前までとなります。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

沖縄県 商工労働部 工芸振興センター
〒901-0241 沖縄県豊見城市字豊見城1114番1 おきなわ工芸の杜3階
電話:098-987-0380 ファクス:098-987-0381
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。