技術研修(金細工・工芸縫製)


8か月間で全工程を学べます
金細工・工芸縫製研修(8月中~3月)
沖縄の金細工、工芸縫製の2つの研修があります。既定のカリキュラムに基づき、製品設計~製品制作~仕上げに至るまでの全工程の技術が習得できます。研修は8月中旬から始まり、2~3日/週で実施します。研修生の募集は毎年5月中旬~6月末までとなっています。
金細工研修

沖縄の金細工の技法を学ぶ研修です。銀、銅、真鍮などの材料を使用し、鍛金、彫金、鋳金技法による指輪やかんざしなど、装身具の制作を行います。またこれらの技術を十分に習得するための試作など、研修終了後も活用できる情報・知識を習得することができます。
工芸縫製研修

沖縄の染織布を活用した縫製技術を学ぶ研修です。染織布と本革や帆布、芯材や金具等の副資材を組み合わせ、手縫いおよびミシン縫製による名刺入れや鞄などの制作を行います。またこれらの技術を十分に習得するための試作など、研修終了後も活用できる情報・知識を習得することができます。
研修の受講希望の方は
このページに関するお問い合わせ
沖縄県 商工労働部 工芸振興センター
〒901-0241 沖縄県豊見城市字豊見城1114番1 おきなわ工芸の杜3階
電話:098-987-0380 ファクス:098-987-0381
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。