令和7年度学校給食における県産食材利用促進事業の企画提案募集
募集概要
- 募集期間
- 2025年4月22日(火曜日) ~ 5月7日(水曜日)
- 業務名称
- 令和7年度 学校給食における県産食材利用促進事業
- 契約履行期間
- 契約締結の日から令和8年3月27日まで
- 業務概要
学校給食における県産食材の利用については、地産地消の推進だけでなく、食育の観点からもその意義は非常に高い。
しかし、「限られた給食予算の中で仕入れ(価格の問題)」、「事前に献立を決定するため仕入れ時点の品目や数量の変更が困難(安定供給の問題)」、「大量調理のため規格外を使いたくても下処理作業に時間がかけられず1次加工の必要がある(時間的・作業的制約)」等があり、地産地消の取り組みを進めることが難しい状況がある。
そこで、産地(生産者)と学校給食センター等とのマッチングや、仕入れ・献立を決定する栄養教諭および学校栄養職員(以下「栄養教諭等」という。)の地産地消に対する理解、県産食材の旬や調理法など知識の向上をはかる取り組みを実施することにより、地産地消を推進する。
ついては、本事業を実施する委託先を選考するため、企画提案を募集する。
- 提案限度額
- 5,497,000円
- 参加資格
別紙「募集要領」をご確認ください
スケジュール
- 質問書提出期限
- 2025年4月24日(木曜日)12時まで
- 質問回答日
- 2025年4月30日(水曜日)
- 参加申込書の提出期限
-
2025年5月7日(水曜日)12時まで
- 企画提案書の提出期限
- 2025年5月7日(水曜日)12時まで
- プレゼンテーション審査会
-
2025年5月12日(月曜日)~5月16日(金曜日)の間(予定)
※詳細は別途通知
- 選定結果の通知
- 2025年5月19日(月曜日)以降
参考資料
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
沖縄県 農林水産部 流通・加工推進課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟9階(南側)
電話:098-866-2255 ファクス:098-862-7519
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。