令和7年度離島テレワーク拠点整備支援事業補助金に係る企画提案の募集

ページ番号1034362  更新日 2025年4月7日

印刷大きな文字で印刷

この案件は募集を終了しています。

募集概要

 次のとおり、令和7年度離島テレワーク拠点整備支援事業補助金に係る企画提案を募集します。

 令和7年4月7日

 沖縄県知事 玉城 康裕 

1 募集する企画提案の趣旨

離島の地理的不利性を克服し、県内外の付加価値の高いテレワークに従事可能となる環境の構築を図るため、在宅型のテレワークに加え、テレワーク拠点の整備等により受注業務の高付加価値化を図る拠点型テレワークの推進に取り組む事業者への支援を実施する取組について、企画提案を募集します。

2 企画提案の内容等


 令和7年度離島テレワーク拠点整備支援事業補助金に係る企画提案書募集要領を参照してください

3 主なスケジュール


(1) 質問受付期限 令和7年4月11日(金曜日)午後5時
(2) 参加申込期限 令和7年4月14日(月曜日)午後5時
(3) 企画提案書提出期限 令和7年4月21日(月曜日)午後5時
(4) 企画提案選定委員会 令和7年4月28日(月曜日)午後(予定)
 応募者によるプレゼンテーションを予定(オンライン開催)。ただし、応募者が1者であった場合には、プレゼンテーションに代えて書面による審査を実施する。
 ※提案者の評価が基準を満たさなかった場合には、本募集において契約の相手方の候補者を選定しないこととする場合があります。
(5) 審査結果の通知 令和7年5月上旬(予定)

4 連絡先


沖縄県企画部地域・離島課 離島振興班
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1丁目2番2号
電話 098-866-2370 ファクス 098-866-2068

メール aa017035@pref.okinawa.lg.jp
 

募集期間
2025年4月7日(月曜日) ~ 4月14日(月曜日)
企画提案書の提出期限は、令和7年4月21日(月曜日)
業務名称
令和7年度離島テレワーク拠点整備支援事業補助金
契約履行期間
業務概要

 離島の地理的不利性を克服し、県内外の付加価値の高いテレワークに従事可能となる環境の構築を図るため、在宅型のテレワークに加え、テレワーク拠点の整備等により受注業務の高付加価値化を図る拠点型テレワークの推進に取り組む事業者への支援を実施する。

提案限度額
参加資格

公募要領2参照

質疑等

質問受付

質問票の提出があり次第、随時回答を公表します。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

沖縄県 企画部 地域・離島課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟7階(南側)
電話:098-866-2370 ファクス:098-866-2068
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。