• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 健康・医療・福祉 > 高齢者福祉 > 介護サービス関係(介護指導班) > 指定通所介護事業所等における宿泊サービスを提供する場合の届出について

ここから本文です。

更新日:2016年4月22日

指定通所介護事業所等における宿泊サービスを提供する場合の届出について

  指定通所介護事業所等の設備を利用した宿泊サービスの提供(いわゆる「お泊まりデイサービス」)については、平成27年4月1日から条例により当該サービスを行おうとする場合は届出を行っていただくこととなっております。既に宿泊サービスを実施している事業所においても、速やかに届出を行うようお願いします。

        届出様式(※開始・変更・休止・廃止)(ワード:33KB)

           ※開始届には「事業所の平面図(宿泊場所がわかるように明記)」を添付してください。

届出書 届出事由 提出期限
開始(※) 既に宿泊サービスを提供している 平成27年9月30日まで
開始(※) 宿泊サービスを開始するとき 宿泊サービス提供開始前
変更 届け出た内容に変更がある 変更の事由発生日より10日以内
休止又は
廃止
宿泊サービスを休止又は廃止する 休止又は廃止をする日の1月前

    <留意事項>

  宿泊サービスの最低限の質を担保するという観点から、国が下記のとおり指針(介護保険最新情報Vol.470参照)を定めていますので、本指針に沿った運営に努めるようお願いします。

 介護保険最新情報Vol.470(PDF:418KB)

  「指定通所介護事業所等の設備を利用し夜間及び深夜に指定通所介護等以外のサービスを提供する場合の事業の人員、設備及び運営に関する指針について」

〇提出先

    通所介護等の指定を受けた所管先へ提出(那覇市指定の事業所については那覇市へ提出) 

      例)A法人のB事業所で実施(南部福祉事務所指定事業所)→南部福祉事務所

          A法人のC事業所で実施(中部福祉事務所指定事業所)→中部福祉事務所

 北部福祉事務所〒905-0017名護市大中2-13-1
    TEL0980-52-0051 FAX0980-52-7544
 中部福祉事務所〒904-2155沖縄市美原1-6-28
    TEL098-989-6603 FAX098-989-9789
 南部福祉事務所〒904-1104南風原町字宮平212
    TEL098-889-6364 FAX098-889-6366
 宮古福祉事務所〒906-0012宮古島市平良字東仲宗根476
    TEL0980-72-3771 FAX0980-73-2131
 八重山福祉事務所〒907-0002石垣市字真栄里438-1
    TEL0980-82-2330 FAX0980-83-5949

 ※介護保険施設併設の事業所は下記へお願いします。
   高齢者福祉介護課介護指導班〒900-8570那覇市泉崎1-2-2                                  

   TEL098-866-2214 FAX098-862-6325

事故報告について

  指定通所介護事業所等の設備を利用した宿泊サービスについては、介護保険制度外の自主事業でありますが、利用者保護の観点から、平成27年4月1日より、宿泊サービス中に事故が起きた場合も、市町村へ報告することが義務づけられましたので、下記の「事故報告の取扱について」に沿って対応していただきますようお願いします。

  事故報告の取扱について 

  ※事故報告書のサービス種類については「□その他」の欄に「通所介護(宿泊サービス)」と記載してください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

子ども生活福祉部高齢者福祉介護課介護指導班

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟3階(南側)

電話番号:098-866-2214

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?