障害福祉に関する地域生活支援

ページ番号1023913  更新日 2025年8月5日

印刷大きな文字で印刷

障害のある方が地域で生活するために必要な支援や、市町村など地域での支援体制整備に関する施策・事業等を行っています。

障害福祉サービス(厚生労働省サイトへリンク)

自立支援医療制度(更生医療・育成医療)

ご注意

那覇市所在の医療機関に関する更生医療・育成医療の指定等は、那覇市が所管しています。詳しくは、以下の那覇市障害福祉課(外部サイトへリンク)のページをご覧ください。

自立支援医療(精神通院)に関する事務は、地域保健課が担当しています。詳しくは、以下の保健医療部地域保健課のページをご覧ください。

身体障害者福祉法第15条指定医師

15条指定医師名簿、及び指定・変更手続き

那覇市内の医療機関に勤務する医師の指定手続きは、那覇市が所管しています。詳しくは以下の那覇市障害福祉課(外部サイトへリンク)のページをご覧ください。

指定医師必携

※指定医師必携は、製本版は配布していません。電子データのみのご提供となりますのでご了承ください。

身体障害認定基準の見直し等

その他参考情報等

障害者手帳・割引制度等

発達障害児(者)の支援

発達障害者支援体制整備計画

個別支援ファイル「新サポートノートえいぶる」

写真:個別支援ファイル「新サポートノートえいぶる」表紙

沖縄県障害児等療育支援事業

精神障害者の地域移行・地域定着支援

※ 精神保健・精神医療に関する施策・事業は、地域保健課精神保健班が所管しています。

沖縄県手話言語条例関係

沖縄県手話推進計画

沖縄県手話施策推進協議会

手話や聴覚障害者等に対する理解促進

イラスト:毎月第3水曜日は手話推進の日

沖縄県医療的ケア児支援センター

沖縄県軽度・中等度難聴児補聴器購入費助成事業

障害児福祉手当・特別障害者手当

沖縄県重度心身障害者医療費助成事業

沖縄県医療的ケア児等レスパイトケア推進基金事業

沖縄県医療的ケア児等コーディネーター養成研修 受講修了者在籍事業所等一覧

沖縄県障がい者ITサポートセンター運営事業

沖縄県障害者自立支援協議会

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

沖縄県 生活福祉部 障害福祉課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟3階(北側)
電話:098-866-2190 ファクス:098-866-6916
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。