畜産課
- 所在地
 - 〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟9階(南側)
 - 電話
 - 098-866-2269
 - ファクス
 - 098-866-8411
 
所掌事務(畜産課)
- 畜産振興計画の策定及び推進に関すること。
 - 家畜の改良及び増殖に関すること。
 - 畜産物の生産加工、流通及び消費に関すること。
 - 畜産物の価格安定に関すること。
 - 畜産経営の改善指導に関すること。
 - 家畜排せつ物の管理の適正化及び利用の促進に関すること。
 - 有畜営農及び酪農奨励に関すること。
 - 家畜飼料の需給及び牧野草地改良造成に関すること。
 - 家畜飼料の安全性の確保に関すること。
 - 動物用医薬品等の指導監督に関すること。
 - 飼育動物の診療施設に関すること。
 - 獣医師及び家畜人工授精師に関すること。
 - 家畜商、家畜市場及び家畜取引に関すること。
 - 畜産団体の指導育成に関すること。
 - 畜産物(加工食品及び油脂を含む。)に係る農林物資の規格化及び品質表示の適 正化に関すること。
 - 家畜保健衛生所、家畜衛生試験場及び家畜改良センターに関すること。
 - 家畜伝染病防疫に関すること。
 - 家畜衛生の推進に関すること。
 - その他畜産に関すること。
 
主な事業(施策)の紹介
生産資材等の物価高騰に対する畜産農家への支援
国の臨時交付金を活用した事業における効果の検証
家畜防疫対策班
- 
家畜伝染病予防法の改正(外部リンク)
 - 家畜の飼養状況の定期報告
 - 飼養衛生管理基準
 - 鳥インフルエンザに関する情報
 - 沖縄県飼養衛生管理指導等計画の公表
 - 沖縄県における獣医療を提供する体制の整備を図るための計画の公表
 - 沖縄県豚熱防疫対策マニュアル
 - 沖縄県家畜保健衛生業績発表会
 - 知事認定獣医師及び登録飼養衛生管理者による豚熱ワクチン接種
 
畜産政策班
生産環境基盤班
- 山羊の飼養に関するマニュアル
 - 沖縄県家畜排せつ物の利用の促進を図るための計画
 - 家畜人工授精師免許に関すること
 - 家畜人工授精所に関すること
 - 家畜人工授精所を開設されている方へ
 - 畜産・酪農収益力強化整備等特別対策事業[畜産クラスター事業]
 
飼料基盤班
その他
関連機関連絡先一覧
関係機関リンク
関係機関
- 
公益財団法人沖縄県畜産振興公社(外部リンク)
 - 
公益財団法人沖縄県農業振興公社(外部リンク)
 - 
公益社団法人沖縄県家畜改良協会(外部リンク)
 - 
公益社団法人沖縄県獣医師会(外部リンク)
 - 
沖縄県農業共済組合(外部リンク)
 
出先機関
- 家畜保健衛生課(北部農林水産振興センター)
 - 中央家畜保健衛生所
 - 家畜保健衛生課(宮古農林水産振興センター)
 - 家畜保健衛生課(八重山家畜保健衛生所)
 - 畜産研究センター
 - 家畜衛生試験場
 - 農林水産部 家畜改良センター
 
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
沖縄県 農林水産部 畜産課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟9階(南側)
電話:098-866-2269 ファクス:098-866-8411
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。