• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 組織で探す > 商工労働部 工業技術センター > セラミックス分野の研究紹介(環境・資源班)

ここから本文です。

更新日:2021年11月17日

セラミックス分野の研究紹介(環境・資源班)

1.陶磁器関連研究

2.窯業建材関連研究

1.陶磁器関連研究

 壺屋焼に関する研究

来的に枯渇が懸念される壺屋焼に使用する原料の安定確保を目指し、原料調査を行っています。また、壺屋焼の高品質化ための坏土、釉薬の配合について研究を行っており、釉薬データベースを整備しています。

薬データベースをご利用希望の際は、当センターまでお問い合わせください。

【関連する資料】

  1. 研究報告
  2. 技術支援事例集
    未利用白土の特性評価と釉原料としての利用、No.99(平成29年度)(PDF:126KB)
  3. 技術情報誌

 

ページの先頭へ戻る

2.窯業建材関連研究

 赤瓦に関する調査研究

成の首里城復元にあたり、高品質の正殿瓦を開発するため、原料の調査及び焼成試験を行い、首里城にふさわしい、正殿瓦を開発しました。

の開発成果等を踏まえ、今回の令和の首里城正殿の再建に関して、主原料のクチャ及び赤土について調査を行い、配合試験を行っています。

【関連する資料】

  1. 研究報告
  2. 技術支援事例集
  3. その他
    • 首里城の再建に向けて首里城瓦の研究中、工連ニュース(2021年4月、p15)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

商工労働部工業技術センター(代表)

〒904-2234 沖縄県うるま市州崎12-2

電話番号:098-929-0111

FAX番号:098-929-0115

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?