令和7年度第1回沖縄県公共事業評価監視委員会の審議結果

ページ番号1036380 

印刷大きな文字で印刷

庶務を処理する部課等

土木建築部 土木総務課

会議の議題

再評価

土木建築部所管

道路事業

1. 豊見城糸満線(名嘉地~兼城)道路改築事業
2. 那覇北中城線(翁長~上原)道路改築事業
3. 沖縄都市モノレール輸送力増強事業
4. 沖縄都市モノレールバリアフリー交通施設整備事業

砂防事業

5.安和与那川砂防事業
6.小兼久川砂防事業 

地すべり事業

7.新川地区地すべり対策事業 

 

会議の開催日時

2025年8月25日13時30分から

2025年8月25日16時15分まで

開催場所

沖縄県庁11階第1・2会議室

公開・非公開の別

公開

傍聴要領

沖縄県公共事業評価監視委員会傍聴要領

出席委員

  • 委員長 : 入部 綱清 (現職:琉球大学工学部准教授)
  • 委員 : 我謝 和紀 (現職:りゅうぎん総合研究所上席研究員)
  • 委員 : 木村 匠 (現職:琉球大学農学部教授)
  • 委員 : 玉木 千賀子 (現職:沖縄大学人文学部教授)
  • 委員 : 野崎 聖子 (現職:うむやす法律会計事務所弁護士)
  • 委員 : 守田 昌哉 (現職:琉球大学熱帯生物圏研究センター准教授)
  • 委員 : 屋冝 智恵美 (現職:琉球大学国際地域創造部准教授)

審議結果

  1. 豊見城糸満線(名嘉地~兼城)道路改築事業:事業継続は妥当である
  2. 那覇北中城線(翁長~上原)道路改築事業:事業継続は妥当である
  3. 沖縄都市モノレール輸送力増強事業:事業継続は妥当である
  4. 沖縄都市モノレールバリアフリー交通施設整備事業:事業継続は妥当である
  5. 安和与那川砂防事業:事業継続は妥当である
  6. 小兼久川砂防事業:事業継続は妥当である
  7. 新川地区地すべり対策事業:事業継続は妥当である

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。