ひとり親家庭技能習得支援事業

ページ番号1028579  更新日 2025年4月15日

印刷大きな文字で印刷

ひとり親家庭技能習得支援事業の受講生募集

 就労と子育てを一人で担うひとり親家庭の親に対して、就労環境の改善に役立つ資格取得を支援するため、技能習得講座の開講、講座受講中の子どもの預かり支援などを行います。令和6年度の講座受講生を募集します。

令和7年度ひとり親家庭技能習得支援事業受講生募集フライヤー表

募集期間

令和7年4月14日(月曜日)~令和7年5月30日(金曜日)まで

募集人数 ※ 那覇校・うるま校共通

初級コース【日商簿記(3級)】 最大30名 (2クラス各15名程度)

  • Aクラス(月・水・金) 18時00分~21時00分
  • Bクラス(火・木・土) 18時00分~21時00分

 18時00分~19時00分 予習・復習などの自習や先生への質問タイム

 19時00分~21時00分 講義

 ※ 振替、補講にも対応。

上級コース【日商簿記(2級)】 最大20名 (1クラス15~20名程度)

  • Cクラス(月~土) 18時00分~21時00分

 18時00分~19時00分 予習・復習などの自習や先生への質問タイム

 19時00分~21時00分 講義

講座期間 ※ 那覇校・うるま校共通

  • 初級コース(A・Bクラス):令和7年6月20日(金曜日)~令和7年9月6日(土曜日)
  • 上級コース(Cクラス):令和7年9月9日(火曜日)~令和8年2月17日(火曜日)

目指す資格 ※ 那覇校・うるま校共通

  • 初級コース(A・Bクラス):日商簿記(3級)
  • 上級コース(Cクラス):日商簿記(2級)

 講座内容・時間は変更になる場合があります。

 最新の実施状況は、各支援センターまでお問合せください。

お問い合わせ ※面接・講座開催場所もこちらです

お問合せ

  •  南部地区 ひとり親家庭技能習得支援センター那覇校

 会場:沖縄産業支援センター 4階(那覇市字小禄1831番地1)

 電話:098-988-4200(固定)/ 080-6491-3800(携帯)

  •  中北部地区 ひとり親家庭技能習得支援センターうるま校

 会場:いちゅい具志川じんぶん館(うるま市字川崎468番地)

 電話:098-972-5211(固定)/ 090-9789-6169(携帯)

必要書類

18歳未満の子どもがいる方(児童扶養手当受給対象の方)

  1.  申請書類 ※ 下記をダウンロードしてご利用ください
  2.  世帯全員の住民票(謄本) ※ 続柄記載あり
  3.  児童扶養手当証書の写し、または母子及び父子家庭等医療費助成受給者証の写し
     ※ 手当を受給していない場合 → 所得・課税証明書(市町村発行)
  4.  履歴書(写真を張ってください)
  5.  証明写真1枚(3cm×4cm) ※ 履歴書とは別にご用意ください

18歳・19歳の子どもがいる方(児童扶養手当受給対象外の方)

  1.  申請書類 ※ 下記をダウンロードしてご利用ください
  2.  世帯全員の住民票(謄本) ※ 続柄記載あり
  3.  所得・課税証明書(市町村発行)
     ※ 子どもがアルバイト等で収入を得ている場合、子どもの課税証明書も提出すること
  4.  履歴書(写真を張ってください)
  5.  証明写真1枚(3cm×4cm) ※ 履歴書とは別にご用意ください

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

沖縄県 こども未来部 女性力・ダイバーシティ推進課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟3階(北側)
電話:098-866-2500 ファクス:098-866-2589
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。