県外保育士誘致支援事業

ページ番号1008233  更新日 2025年6月24日

印刷大きな文字で印刷

事業概要

県外からの保育人材の確保に繋げ、保育士不足による定員割れを解消することにより、待機児童の解消を図る。

事業内容

県外からの保育人材を確保するため、県外在住の保育士に対し、県内の認可保育施設への就労に係る渡航費、引っ越し費用等の移住費用を支援する。

  • 事業期間:令和7年4月1日~令和8年3月31日
  • 実施主体:各市町村
  • 補助内容:2人以上世帯:1世帯当たり40万円、単身世帯:1世帯当たり20万円

補助金交付要綱・実施要綱

補助対象者

  • 保育士資格を有している者。
  • 沖縄県内に移住する直前に沖縄県外に在住していた者。
  • 令和7年4月1日から令和8年3月31日までに沖縄県内の保育所等(認可保育所(公立除く)、認定こども園、地域型保育事業所)に就職する予定の者。
  • 沖縄県内の保育所等で週20時間以上かつ1年以上勤務する者。

お問い合わせ先

  • 移住先希望市町村保育主管課
    ※市町村によって事業の実施有無や内容が異なる場合がありま すので、手続きの詳細は就業予定の保育施設が所在する市町村担当窓口へお問い 合わせください
  • 保育士・保育所総合支援センター 電話 098-857-4001
    ※保育施設の見学ツアー、マッチング等も実施していますので、お気軽にお問合わせください。

関連リンク

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

沖縄県 こども未来部 子育て支援課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟3階(南側)
電話:098-866-2457 ファクス:098-866-2433
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。