県立学校家族休暇制度の試行

ページ番号1035521  更新日 2025年7月7日

印刷大きな文字で印刷

令和7年度2学期から県立学校家族休暇制度を試行的に導入します。

沖縄県は、観光産業の発展等により、宿泊業や飲食業をはじめとした第3次産業従事者の割合が全国と比べ高く、保護者の仕事の休日と学校の休業日が合わない家庭が多いと考えられていることから、子どもたちの平日の休暇取得を推奨し、家族で過ごす時間を確保するため、「県立学校家族休暇制度」を試行的に導入します。

試行期間

令和7年度2・3学期

対象

全県立学校の幼児・児童・生徒

取得できる日数

試行期間中3日まで(1日単位・分散取得可)

取得した休暇の取扱い

出席停止・忌引等(欠席にはなりません)

取得できない日

・学校行事や定期テスト等がある日
・学校が「取得できない日」と定める日
※学校によって異なりますので、学校からの資料をご確認ください。
※本制度を利用することで出席日数不足・出席時数不足となる場合は、取得できません(高校生・高等学校学習指導要領に準ずる教育課程を履修する特支高等部の生徒のみ)。

対象となる活動

保護者とともに過ごす活動であること以外、特に制限はありません。

その他

詳しくは「説明資料」と「Q&A」をご覧ください。
※届出の期限や方法等は学校により異なりますので、学校からの資料をご確認ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

沖縄県 沖縄県教育庁 県立学校教育課
〒900-8571 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟13階(南側)
電話:098-866-2715 ファクス:098-866-2718
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。