令和7年第1回沖縄県議会(Ⅲ提出議案について)
Ⅲ 提出議案について
次に、甲第1号議案から甲第39号議案までの予算議案について御説明申し上げます。
令和7年度は、「新・沖縄21世紀ビジョン実施計画(中期)」がスタートし、沖縄振興を更に加速させるための取組を力強く推進していく重要な年であります。
このため、「重点テーマ」に沿った施策の推進、「沖縄県PDCA」等の反映及び「新沖縄県行政運営プログラム」の推進を図ることで、社会経済情勢の変化を的確に捉え、喫緊の課題に対応するとともに、若手職員をはじめとする職員の「自由」で「独創的」な発想を施策に反映させつつ、一つ一つの施策・事業の効率性や実効性の向上、スクラップ・アンド・ビルドの更なる徹底を図ることで限られた財源を重点的に配分するとの基本的な考え方により、令和7年度予算を編成しました。
その結果、令和7年度当初予算は、
一般会計において、 8,893億6,000万円
特別会計において、 2,458億6,292万7千円
企業会計において、 1,527億6,994万2千円
の規模となっております。
令和6年度補正予算につきましては、甲第25号議案「令和6年度沖縄県一般会計補正予算(第6号)」及び甲第26号議案「令和6年度沖縄県水道事業会計補正予算(第2号)」において、国の補正予算関連事業等を実施するために、緊急に予算計上が必要な事業として、一般会計において167億6,456万8千円を計上しているほか、水道事業会計において所要の補正予算額を計上しております。
また、甲第27号議案「令和6年度沖縄県一般会計補正予算(第7号)」から甲第39号議案「令和6年度沖縄県病院事業会計補正予算(第2号)」までの議案において、事業の執行状況に応じた所要の補正を行うこととしており、一般会計において347億4,290万2千円を計上しているほか、11特別会計及び病院事業会計において所要の補正予算額を計上しております。
これらの補正予算につきましては先議案件として御審議を賜りますようお願い申し上げますが、そのうち甲第25号議案及び甲第26号議案につきましては、早期執行の観点から、議会冒頭での先議案件として御審議を賜りますようお願い申し上げます。
次に、乙第1号議案から乙第43号議案までの乙号議案につきましては、条例議案が「沖縄県公文書等の管理に関する条例」及び「沖縄県文化芸術振興基金条例」など30件、議決議案が「工事請負契約についての議決内容の一部変更について」など10件、同意議案が「副知事の選任について」など3件を提案しております。
このうち、乙第11号議案「沖縄県税条例の一部を改正する条例」など5件につきましては、先議案件として御審議を賜りますようお願い申し上げます。
以上をもちまして、今回提案いたしました議案の説明といたします。
慎重なる御審議の上、議決を賜りますようお願い申し上げます。
ユタサルグトゥ、ウニゲーサビラ。イッペーニフェーデービル。
タンディガー、タンディ。
シカイトゥ、ミーファイユー。
フガラッサー。
このページに関するお問い合わせ
沖縄県 総務部 財政課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟6階(南側)
電話:098-866-2095 ファクス:098-866-2658
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。