学校教育の充実 > 生徒・保護者の方への情報 > 県立高校での1人1台端末を活用した学習の推進について

ここから本文です。

更新日:2023年10月2日

お知らせ

  • (10月2日更新)補助申請受付は、9月30日をもって終了しました。
  • (4月24日更新)県指定の販売サイトでの購入について 、期間を4月30日(日)まで延長しました。 

   ※4月27日以降はコンビニ決済による支払いはできませんので、ご了承ください。また、期間の再延長はございません。

県立高校での1人1台端末を活用した学習の推進について

 国の「GIGAスクール構想」により、全ての小中学校で1人1台端末を活用した学習が始まっています。

 県立高校においても、同様な環境で学びを継続し、情報活用能力等の向上を図る必要があるため、令和4年度の新入生から、1人1台端末を活用した学びを進めております。

 学習端末を活用した授業により、一人ひとりの特性や到達度に応じた「個別最適な学び」や、多様な意見を共有し合意形成していく「協働的な学び」を効果的に進めるとともに、家庭において、オンラインで配信される教材や動画による学習等を行うことにより、学校と家庭での学習が切れ目なくつながる新たな学びを推進しています。

 1人1台端末を活用した学びについてご理解いただき、ご協力をお願いいたします。

 ※家庭にある端末(「学習端末の必要性能等」と同等程度のもの)を使用することも可能です。 

 

  学習端末を新たに購入した場合、15,000円の補助(入学時1人1回限り)があります。

  世帯の所得制限等はなく、全ての新入生が対象です。

 

令和5年度県立高校1年生(保護者等)の皆様へ

 県立高校では、1人1台端末を活用した学びを推進しています(PDF:317KB)

 

 学習端末の必要性能等(PDF:130KB)

 

1人1台端末の活用事例

 【別紙1】 端末の活用事例 (高校1人1台端末 授業ではこう使われます)(PDF:436KB)

 

                                

     imege1                image2

     一人一人の習熟の程度等に応じた学習               複数の意見・考えを議論して整理・共有

 

     image3                image4     

     グループでの分担、協働による作品制作や資料作成             家庭学習での利用

 

 

県指定の販売サイトでの購入について (販売期間 :4月7日~4月26日4月30日

  県指定の販売サイトでは、4種類の端末から選択して購入できます。機器の詳細は以下の資料をご参照ください。

 

  県指定の販売サイトで購入できる端末(キーボード付き)について(PDF:709KB)

 

  ◇ 3年間回数制限なしの自然故障・物損故障・盗難保証つき。

  ◇ 県の補助によりあらかじめ15,000円値引きされた価格で販売していますので、補助金の申請手続きは

    一切不要となります。

  ◇ 令和4年度は購入者の約90%が県指定の販売サイトで購入しています。

  ◇ 5の付く日(4月15日、25日)はポイント還元率UP(Yahooショッピング)

   ◇ 4月27日以降は、コンビニ決済による支払いはご利用できません。(4月24日追記) 

   ◇ 期間の再延長はございませんので、4月30日までに購入手続きを終えるようお願いします。

 

  購入は各学校から配布される購入用チラシ(QRコード付き)から購入してください。

  1人1台端末の購入に関するご案内(修正済見本)(PDF:2,175KB)

 

※学校で配布した購入用チラシの表面では、WindowsOSのdynabookK60/FVのみ誤って<端末保証3年>が記載されておりませんでしたが、全機種ともに端末保証の対象となっております。

 

県指定の販売サイト以外で購入する場合について (申請受付は終了しました)

 令和5年度新1年生の補助金申請期間は、令和5年4月27日~令和5年9月30日(書類必着)となります。

 ※端末等を購入する前に、以下の資料をお読みください。

 

 【別紙2】 県指定の販売サイト以外で学習端末を新たに購入した場合の補助金申請方法(PDF:308KB)

 

 【別紙3】 よくある質問・注意事項(PDF:420KB)

 

   

 ※沖縄県電子申請システムへのアクセスはこちらから(9月30日をもって、申請受付は終了しました。)

   https://s-kantan.jp/pref-okinawa-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=2922

 

 

学習端末の貸出について

 住民税非課税世帯の生徒を対象とした貸出用端末(Chrome book)を各学校に準備しています。

 貸出を希望する場合は、貸出に係る申請を行っていただく必要がありますので、各学校にお問い合わせください。

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

沖縄県教育庁教育支援課(代表)

〒900-8571 那覇市泉崎1-2-2 行政棟13階(南側)

電話番号:098-866-2711

沖縄県教育庁県立学校教育課(代表)

〒900-8571 那覇市泉崎1-2-2 行政棟13階(南側)

電話番号:098-866-2715

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?