• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 令和3年度第71回沖縄県植樹祭を開催しました

ここから本文です。

更新日:2022年12月2日

令和3年度第71回沖縄県植樹祭を開催しました

植樹祭の概要

全島緑化県民運動第71回沖縄県植樹祭は、令和4年2月9日(土)に沖縄科学技術大学院大学(所在地:恩納村)で開催しました。

大会テーマは「広げよう豊かな緑と美しい海を」です

 

開催日時:令和4年2月9日(土)13:30~

主催:沖縄県、恩納村、(公社)沖縄県緑化推進委員会
後援:内閣府沖縄総合事務局、沖縄森林管理署、沖縄県全島緑化県民運動推進会議

 

式典行事について

新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、式典行事は中止となりました。

 

植樹行事

オキナワシャリンバイやハマヒサカキなど計785本を植樹しました。

第71回沖縄県植樹祭_1第71回沖縄県植樹祭_2

県植樹祭カーボンオフセットの取り組み

カーボン・オフセットとは、経済活動で排出される二酸化炭素をその排出量に見合った削減活動により、埋め合わせ、オフセットしようというものです。

本植樹祭では、平成28年度に創設した「沖縄県CO2吸収量認証制度」を活用してカーボン・オフセットしています。来場者の自動車利用等で排出される二酸化炭素を、平成28年度に認証された国頭村の緑化活動の権利の一部を用いてカーボン・オフセットしております。

 

植樹祭にご参加いただいた皆様は、今後、沖縄科学技術大学院大学(OIST)を訪れる際には、

植樹した苗木の生育状況もあわせて楽しんでいただければと思います。


お知らせ

  • 令和4年度の第72回沖縄県植樹祭は本部町で開催します

お問い合わせ

環境部環境再生課(代表)

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟4階(北側)

電話番号:098-866-2064

FAX番号:098-866-2497

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?