ホーム > 県政情報 > 議会 > 議会情報(平成21年~) > 平成25年第1回議会(2月定例会)一般質問者及び質問通告(大項目)
ここから本文です。
更新日:2013年4月16日
順位 |
質問者 質問時間 |
|
---|---|---|
1 |
髙嶺 善伸 (社民・護憲) 20分 |
1 知事の政治姿勢について 2 県土保全について 3 離島振興について 4 教育行政について 5 我が会派の代表質問との関連について |
2 |
西銘 純恵 (共産党) 20分 |
1 教育行政について 2 保育行政について 3 学童保育について 4 県立病院について 5 14回の妊婦健診、ヒブワクチン等の公費負担を継続することについて 6 住宅行政について 7 ニートやひきこもりの支援を強化することについて 8 生活保護の基準額引き下げによって影響を受ける世帯の割合と影響額について 9 第2次がん対策推進計画案における改善点を問う。 10 1981年以前建築の民間住宅や施設に対する耐震化について 11 那覇港湾開発事業について 12 米軍基地問題について 13 浦添新軍港建設問題について 14 牧港補給基地内の米軍郵便局建設について 15 我が党の代表質問との関連について |
3 |
赤嶺 昇 (県民ネット) 20分 |
1 知事の政治姿勢について 2 教育行政について 3 福祉行政について 4 医療行政について 5 土木建築行政について 6 文化・観光・スポーツ行政について 7 我が会派の代表質問との関連について |
4 |
玉城 ノブ子 (共産党) 20分 |
1 知事の政治姿勢について 2 生活保護基準の引き下げについて 3 子供の医療費無料化の拡充について 4 後期高齢者医療制度について 5 性暴力被害者救援のワンストップ支援センターの設置について 6 給付制の奨学金制度を創設することについて 7 不発弾、未使用弾の実態調査と対策について 8 農水産業の6次産業について 9 糸満市沿岸域への海洋深層水研究施設の建設について 10 住宅リフォーム助成制度について 11 県管理道路内におけるバス停上屋設置について 12 我が党の代表質問との関連について |
5 |
照屋 大河 (社民・護憲) 20分 |
1 基地問題について 2 県PDCAサイクル実施要綱について 3 教育、保育、福祉行政について 4 校舎の屋根貸し出しによる太陽光発電について 5 我が会派の代表質問との関連について |
6 |
奥平 一夫 (県民ネット) 20分 |
1 知事の政治姿勢について 2 沖縄県新エネルギービジョン策定について 3 県立病院問題について 4 離島振興の課題について 5 教育行政について 6 下地島空港及び周辺残地利活用問題について 7 環境行政について 8 我が会派の代表質問との関連について |
7 |
玉城 義和 (県民ネット) 20分 |
1 知事の政治姿勢について 2 基地問題について 3 雇用問題について 4 農業政策について 5 観光行政について 6 鉄道導入について 7 県立北部病院の充実について 8 我が会派の代表質問との関連について |
順位 |
質問者 質問時間 |
|
---|---|---|
1 |
渡久地 修 (共産党) 20分 |
1 米軍基地問題について 2 沖縄振興策について 3 TPPについて 4 世界自然遺産登録について 5 中小企業への融資の借りかえ制度について 6 中城御殿の復元の進状況等について 7 食洗機に耐えられる琉球漆器の開発と学校給食での検証状況等について 8 公立高等学校での昼食弁当の販売について 9 旧日本軍32軍壕の保存と文化財指定、部分公開について 10 我が党の代表質問との関連について |
2 |
崎山 嗣幸 (社民・護憲) 20分 |
1 基地問題について 4 日台漁業協議について |
3 |
瑞慶覧 功 (県民ネット) 20分 |
1 知事の政治姿勢について 2 基地問題について 3 環境行政について 4 観光・スポーツ行政について 5 農林水産行政について 6 商工労働行政について 7 福祉行政について 8 防災行政について 9 教育行政について 10 我が会派の代表質問との関連について |
4 |
大城 一馬 (社大党) 20分 |
1 日米首脳会談について 2 知事の訪米について 3 米軍基地問題について 4 沖縄振興一括交付金について 5 鉄軌道(LRT含む)導入について 6 観光行政について 7 離島児童・生徒支援センター(仮称)について進状況を伺う。 8 マリン・タウン地区県有地の土地利用の進状況について説明を求める |
5 |
仲村 未央 (社民・護憲) 20分 |
1 辺野古アセスに対する知事の見解を伺う。 2 高江ヘリパッド建設と世界自然遺産登録について 3 一括交付金制度の課題について 4 観光税の導入と観光資源(海洋博公園及び首里城公園)の活用について 5 原発作業従事者の雇用実態について 6 識名トンネル工事契約問題について 7 県立病院の機能及び定数について 8 非婚世帯への寡婦控除みなし適用について 9 我が会派の代表質問との関連について |
6 |
比嘉 京子 (社大党) 20分 |
1 知事の政治姿勢について 2 福祉保健行政について 3 県立病院について |
7 |
玉城 満 (県民ネット) 20分 |
1 知事の政治姿勢について 2 文化観光スポーツ部関係について 3 総務部関係について 4 企画部関係について 5 商工労働部関係について 6 環境生活部関係について 7 我が会派の代表質問との関連について |
順位 |
質問者 質問時間 |
|
---|---|---|
1 |
儀間 光秀 (改革の会) 20分 |
1 知事の政治姿勢について 2 沖縄振興特別推進交付金(一括交付金)について 3 港湾整備について 4 (仮称)空手道会館について |
2 |
呉屋 宏 (改革の会) 20分 |
1 児童福祉の課題について 2 沖縄県の地方自治体の財政について 3 教育行政について 4 知事の提案説明について 5 離島市町村の活性化について |
3 |
當間 盛夫 (改革の会) 20分 |
1 県政運営方針について 2 基地問題について 3 那覇空港について 4 観光行政について 5 農林水産業について 6 尖閣諸島問題について 7 環境行政について |
4 |
新垣 安弘 (無所属) 20分 |
1 安全保障と基地対策について 2 人材の育成と教育について 3 再生可能エネルギーの普及について 4 新たな産業創出としての植物工場導入について 5 文化行政について 6 一括交付金事業の計上と事後検証について 7 沖縄21世紀ビジョンの計画の遂行のための、新たな庁内編成の必要性について 8 今年度、首里城正殿等の施設の県への譲渡に関する県の取り組みについて |
5 |
具志 孝助 (自民党) 20分 |
1 第2次安倍政権について 2 米軍基地問題について 3 那覇空港滑走路増設について 4 我が党の代表質問との関連について |
6 |
新垣 哲司 (自民党) 20分 |
1 知事の政治姿勢について 2 沖縄振興の推進について 3 米軍基地問題について 4 尖閣諸島について 5 海洋深層水について 6 南山グスクの修復について 7 我が党の代表質問との関連について |
7 |
吉田 勝廣 (公明県民無所属) 20分 |
1 県経済について 2 基地問題について 3 台風15号、16号、17号による被害対策について 4 名護署、石川署管内における交差点の交通事故の件数とその対策を伺う 5 鳥獣被害について 6 北部農業について 7 外国人、外資による土地の購入等について 8 我が会派の代表質問との関連について |
順位 |
質問者 質問時間 |
|
---|---|---|
1 |
末松 文信 (自民党) 20分 |
1 北部地域の医療体制について 2 基地問題の解決と駐留軍用地跡地の利用促進について |
2 |
砂川 利勝 (自民党) 20分 |
1 社会基盤整備について 2 産業振興について 3 尖閣諸島問題について 4 我が党の代表質問との関連について |
3 |
座喜味 一幸 (自民党) 20分 |
1 沖縄振興について 2 離島振興について 3 漁業振興について 4 下地島空港及び残地の利活用について 5 宮古広域県営公園整備について 6 宮古圏域の観光振興について 7 ラムサール条約登録湿地(与那覇湾)の再生及び多角的活用について 8 我が党の代表質問との関連について |
4 |
金城 勉 (公明県民無所属) 20分 |
1 海兵隊の沖縄集中の歴史的経緯はどうか。 2 沖縄に集中した理由をどう考えるか。 3 海兵隊の役割は何か。 4 在沖海兵隊基地の役割は何か。 5 在沖海兵隊の抑止力とは何か。 6 在沖海兵隊の地理的優位性とは何か。 7 日米安保体制は片務的か双務的か。 8 在日米軍は何のためにあるか。 9 日本外交は防衛問題に関し、なぜ対米追従か。 10 駐留軍経費の日本側負担額はどうか。 11 アジア太平洋地域における海兵隊の訓練形態はどうか。 12 普天間問題の解決方法は県が米国と直接交渉すべきではないか 13 我が会派の代表質問との関連について |
5 |
仲田 弘毅 (自民党) 20分 |
1 知事の基本姿勢について 2 県内「ものづくり産業」振興について 3 農林水産業行政について 4 中部地区道路整備について 5 教育行政について 6 我が党の代表質問との関連について |
6 |
照屋 守之 (自民党) 20分 |
1 平成25年度一般会計予算及び補正予算、国の沖縄振興予算(3001億円)について 2 沖縄振興一括交付金について 3 沖縄県の鉄軌道構想について 4 地域の振興について 5 我が党の代表質問との関連について |
7 |
嶺井 光 (無所属) 20分 |
1 多様な人材の育成と文化の振興について 2 米軍基地の負担軽減について 3 沖縄振興について 4 農林水産業の振興について 5 福祉政策について 6 土木行政について |
8 |
浦崎 唯昭 (自民党) 20分 |
1 海洋エネルギー・鉱物開発計画について 2 技能五輪開催について 3 我が党の代表質問との関連について |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください