「Boost Up OKINAWA 2025」参加企業の募集
Boost Up OKINAWA2025について
沖縄県を取り巻く環境は、経済のグローバル化や産業構造の変化等により、これまで以上に変動の激しい渦中にあります。その環境の中、革新的な技術やビジネスモデルで新しい価値を生み出すスタートアップは、イノベーションの担い手として期待されています。
本事業は、沖縄の優位性や潜在力を活かし、産業の新たな成長や様々な社会課題の解決を牽引する人材、スタートアップなどを育成・輩出することを目的に実施します。
「沖縄の産業活性化・地域課題解決」を目指し、スタートアップ企業/個人を県内外から募集。沖縄県に想いを持つ方へ、スタートアップ成長プログラムを提供します。
募集要項
プログラム参加条件
- 沖縄に関わり、ビジネスをグロースしていく意欲のある全国の企業または個人。
- 本プログラム(キックオフ、DEMODAY、計7回のセミナーなど)に原則、全て参加できること。
- Jカーブを描くスタートアップ企業(※1)を目指していること。(※1):本プログラムでは、起業予定者からシリーズAを指します
- 2025年度支援期間中に沖縄で実証が可能なサービスやプロダクトを有していること。
- 沖縄での実証を起点に、グローバルへの展開を目指していること。
プログラム
支援内容:
- 専門家から学び個別に相談できるコミュニティ
資金調達/知財法務//広報/PMF/グローバル展開など、企業経験者/VC/スタートアップ支援などの核専門家を招いて、オープンセミナーと個別相談会を開催。
- 沖縄関係者・グローバルとのネットワーク
スタートアップ各社の状況・課題に応じて、沖縄県・琉球ミライ・沖縄の連携機関がサービス実証~実装までサポート。
- 外部メンターによるバックアップ
事業アイディアに沿った専門家をメンターとしてアサインし、メンタリング・アドバイスを実施。
- コアメンター・事務局による事業推進サポート
沖縄でのプロジェクト推進に向けて、コアメンターと事務局が、マーケットインの思想と、プロダクトの検証に関するマイルストーン設計支援~ハンズオン支援を実践。
応募ページ
参加費
無料
採択数
10社程度
選考基準
- 沖縄の重点課題(サーキュラーエコノミー・観光・エネルギー・ヘルスケア領域)の解決に資するソリューションを持っていること
- 沖縄での事業展開やグローバル展開へ向けた具体性
- ビジネスプランの新規性・革新性・成長性・将来性
- プログラム参加者の熱量
スケジュール
※スケジュールは都合により変動する可能性があります。
2025年5月12日(月曜日)~2025年6月10日(火曜日)参加エントリー期間
2025年5月20日(火曜日)プログラム説明会(オンライン)
2025年6月下旬 書類選考・オンライン面談選考
2025年6月27日(金曜日)頃 選考結果のご連絡
2025年7月11日(金曜日)キックオフ
2025年8月~2025年12月 当プログラム支援
2025年12月中旬 DEMODAY(成果発表会)の開催
説明会(2025年5月20日 開催)
本プログラムの内容についての詳細説明のほか、質疑応答も受け付けます。
ご関心のある方は、お気軽にお申込みください。
2025年5月20日(火曜日)18時00分~19時00分
オンライン(お申込みいただいた方に個別に参加URLをお送りします)
申込URL:https://peatix.com/event/4383887/
主催:沖縄県(運営:株式会社eiicon)
このページに関するお問い合わせ
沖縄県 商工労働部 産業政策課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟8階(北側)
電話:098-866-2330 ファクス:098-866-2440
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。