令和7年度(第47回)水の作文コンクール 優秀・入選作品
令和7年5月28日に、第47回全日本中学生水の作文コンクール」沖縄県審査を実施しました。
沖縄県審査(審査委員:公立中学校校長3名)は、次のポイントを踏まえて実施され、受賞作品が選定されました。
・水の貴重さ、水資源を保全する重要性を的確にとらえていること。
・将来の夢、提案などが中学生らしくまとめられていること。
・抽象的・観念的なものでないこと。
・中学校国語科における作文の作成要領を踏まえていること。
沖縄県審査による優秀作品・入選作品
優秀賞
-
限りある資源を大切に 伊是名村立伊是名中学校 三年 東江 千晶 (PDF 79.5KB)
-
あみたぼーれ 伊是名村立伊是名中学校 三年 名嘉 音波 (PDF 63.7KB)
-
水と世界、私たちができること 豊見城市立豊見城中学校 二年 新垣 一花 (PDF 81.0KB)
-
ダムと節水 豊見城市立豊見城中学校 三年 石垣 結愛 (PDF 76.1KB)
-
0.01パーセントを廻る問題 沖縄アミークスインターナショナル中学校 一年 町田 百優 (PDF 67.1KB)
入選
-
私たち人類が・・・ 那覇市立上山中学校 三年 荒谷 侑舞 (PDF 57.5KB)
-
水と世界 沖縄アミークスインターナショナル中学校 一年 渡慶次 裕奈 (PDF 67.8KB)
-
水がもたらす影響 伊是名村立伊是名中学校 三年 名嘉 昂佑 (PDF 56.2KB)
-
水のありがたさ 豊見城市立豊見城中学校 三年 亀谷 珀瑠 (PDF 72.4KB)
-
ダムに支えられている沖縄 沖縄アミークスインターナショナル中学校 一年 武村 咲栄 (PDF 52.4KB)
第47回全日本中学生水の作文コンクール沖縄県知事表彰式の様子(令和7年8月1日)

【講評】代表審査委員 平 一 氏
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
沖縄県 企画部 地域・離島課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟7階(南側)
電話:098-866-2370 ファクス:098-866-2068
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。