小児慢性特定疾病、先進医療不妊治療、不育症検査等の相談
1 受付中の申請
(1)小児慢性特定疾病医療費助成申請および相談
(2)先進医療不妊治療費助成申請および相談
(3)不育症検査費用助成申請および相談
2 受付時間
月曜日~金曜日(土日祝日を除く)
<午 前> 9時00分 ~ 11時00分 <午 後> 13時00分 ~ 16時00分
※ 12時00分 ~ 13時00分は、窓口業務はおこなっておりません。
3 手数料
各種申請に伴う手数料はかかりません。
4 手続きに必要なもの
下記の「5 窓口業務(公費負担申請など)について」のリンクをご確認ください。
5 窓口業務(公費負担申請など)について
受付窓口
北部保健所 2階 地域保健班 地域保健推進グループ
電話番号:0980-52-2704
(1)小児慢性特定疾病医療費助成申請および相談(沖縄県保健医療部地域保健課ホームページ内)
(2)先進医療不妊治療費助成申請および相談(沖縄県保健医療部地域保健課ホームページ内)
(3)不育症検査費用助成申請および相談(沖縄県保健医療部地域保健課ホームページ内)
※未熟児養育医療制度、育成医療給付制度は、平成25年4月1日より市町村へ権限委譲されました。お住まいの市町村へお問い合わせください。
郵送申請について
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、上記申請を郵送でも受け付けております。
- 申請受理日(保健所での受付日)・・・消印日とします。
- 注意事項
- 送付・到着確認が取れる郵送方法(書留郵便・レターパック・内容証明郵便等)を推奨します。※郵送費用は申請者にてご負担願います。
- 到着確認が取れない、書類の不備・記入漏れ等がある場合、申請を受け付けできませんのでご了承ください。
- 書類不備や記入漏れ等による追加の書類提出・書類の追記等については、申請者にてご負担願います。
(※申請書には、日中に連絡の取れる携帯番号等の連絡先を、必ずご記入ください。) - 各種写し(コピー)の提出は、A4サイズの用紙で統一して下さい。
- ※コピーしたものをA4サイズの用紙へ貼り付けでも構いません。
- ※書類サイズが統一されていない場合、書類の欠落、紛失の原因となる恐れがありますので、ご協力願います。
6 小児慢性特定疾病児(者)に関する相談
保健師が電話・来所・家庭訪問で、相談を行っております。
7 リンク集
- 地域保健課
- 沖縄県難病相談支援センター(認定NPO法人アンビシャス)(外部リンク)
- 小児慢性特定疾病情報センター(外部リンク)
- 北部福祉事務所
-
医療的ケア児と家族の育児・療育サポートガイド
(沖縄県こども生活福祉部北部福祉事務所)
このページに関するお問い合わせ
沖縄県 保健医療介護部 北部保健所
〒905-0017 沖縄県名護市大中2-13-1
電話:0980-52-2714 ファクス:0980-53-2505
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。