ホーム > 組織で探す > 農林水産部 営農支援課 > ツマジロクサヨトウの確認について
ここから本文です。
更新日:2021年5月10日
令和元年7月3日に鹿児島県においてツマジロクサヨトウの発生が国内で初めて確認されました。これを受けて農林水産省那覇植物防疫事務所と協力して県内全域で緊急調査を実施したところ、沖縄本島においてもツマジロクサヨトウが確認されました。
R元年7月11日 沖縄本島の飼料用トウモロコシほ場から疑似個体を発見
R元年7月12日 那覇植物防疫所がツマジロクサヨトウと確認
R元年7月12日 病害虫防除技術センターから平成 31 年度病害虫発生予察特殊報第3号(ツマジロクサヨトウ)を発出
・ツマジロクサヨトウとは(農林水産省資料参照)(PDF:208KB)
令和3年6月30日までを周知期間とし、以降は、植物防疫法第29条の規程に基づく防除を終了致しますので、ツマジロクサヨトウに対する農薬使用は下記の農薬リストに基づき防除くださいますようお願いいたします。
○農薬リスト(外部サイトへリンク)
R元年度 沖縄県内での発生・確認された市町村、品目、発生確認日一覧表(PDF:345KB)
R元年度 縄県内での発生・確認された市町村、品目、発生確認日地図(PDF:513KB)
R2年度 沖縄県内での発生・確認された市町村、品目、発生確認日一覧表(PDF:340KB)
R2年度 沖縄県内での発生・確認された市町村及び地域地図(PDF:118KB)
リンク
ツマジロクサヨトウに関する情報(農林水産省)(外部サイトへリンク)(各品目の防除マニュアル及び使用可能農薬リスト)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください