• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 県政情報 > 離島振興・地域振興 > 計画・施策 > 地域総合整備資金貸付事業(ふるさと融資)

ここから本文です。

更新日:2022年11月24日

民間企業が主体となる地域振興への支援(ふるさと融資)

 地域総合整備資金貸付(ふるさと融資)は、市町村又は県が地域振興に資する事業活動を行う民間事業者等の設備投資に対し貸付けを行う制度です。


    ・設備投資に伴い、市町村から貸付けを受ける場合は1人以上、県から貸付けを受ける場合は5人以上の新規雇用が必要です。
    ・貸付額は1,000万円以上、対象事業に係る総借入額の35%以内で、市町村は13.1億円、県は52.5億円を上限とします。
    ・貸付利率は無利子。ただし、銀行等の連帯保証が必要です。
    ・融資期間はは5年以上20年以内(措置期間5年以内)です。
    ・地域や施設の種類によって、対象事業に係る総借入額に対する融資比率や貸付上限額に加算がある場合があります。詳しくは担当課までお問い合わせください。

 

●沖縄県 地域・離島課 TEL:098-866-2370 FAX:098-866-2068
●各市町村 企画又は商工担当課

お問い合わせ

企画部地域・離島課地域振興班

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟7階(南側)

電話番号:098-866-2370

FAX番号:098-866-2068

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?