平成25年 第6回沖縄県議会(9月定例会)代表質問者及び質問通告(大項目)
今定例会の代表質問の質問者及び順序は次のとおりです。
平成25年9月26日 木曜日(2会派、4人)
| 順位 |
質問者
(会派)
質問時間
|
質問通告(大項目) |
| 1 |
浦崎 唯昭
(自民党)
28分
|
- 米軍基地問題について
- 本県産業と新エネルギーの振興について
- 県内の社会資本の整備について
- 文化・スポーツの振興について
- 県警関係について
|
| 2 |
島袋 大
(自民党)
29分
|
- 沖縄振興策の推進について
- 県内空港の整備促進について
- 本県観光の将来展望について
- 離島・過疎地域の振興について
- 農林水産業の振興について
- 次世代支援対策の推進について
- 教育・文化の振興について
|
| 3 |
新田 宜明
(社民・護憲)
16分
|
- 知事の政治姿勢と基地問題について
- 教育行政について
- 福祉行政について
- 公共交通等施策について
- 戦後処理について
|
| 4 |
仲宗根 悟
(社民・護憲)
15分
|
- 基地問題に関して
- 地域を支える産業の育成に関して
- 農林水産業の振興に関して
- 雇用失業対策に関して
- 観光振興に関して
- 土木建築行政に関して
- 環境行政に関して
|
平成25年9月27日 金曜日(3会派、3人)
| 順位 |
質問者
(会派)
質問時間
|
質問通告(大項目)
|
| 1 |
玉城 満
(県民ネット)
27分
|
- 知事の政治姿勢について
- 知事公室関係について
- 文化観光スポーツ部関係について
- 総務部関係について
- 企画部関係について
- 商工労働部関係について
- 土木建築部関係について
- 農林水産部関係について
- 福祉保健部・病院事業局関係について
- 教育委員会関連について
- 県警察、公安委員会関連について
|
| 2 |
前島 明男
(公明県民無所属)
19分
|
- 次年度予算の概算要求について
- 知事公室関連について
- 企画部関連について
- 福祉保健部関連について
- 商工労働部関連について
- 文化観光スポーツ部関連について
- 環境生活部関連について
- 農林水産部関連について
- 土木建築部関連について
- 教育委員会関連について
- 警察行政について
|
| 3 |
玉城 ノブ子
(共産党)
15分
|
- 知事の政治姿勢について
- 米軍基地問題について
- 医療、教育問題について
- 「沖縄県障害のある人もない人も共に暮らしやすい社会づくり条例」が提案されていますが、それを実行するための知事の決意を伺う。
- 国と自治体が発注する事業について賃金や労働条件の基準を定める公契法条例を制定すること。
- 日台漁業協定について
- 糸満市の戦争遺跡群の保存継承について伺います。
|
質問通告表(PDFファイル)
このページに関するお問い合わせ
沖縄県議会事務局 政務調査課
〒900-8501 沖縄県那覇市泉崎1-2-3
電話:098-866-2576 ファクス:098-866-2350
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。