• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 社会基盤 > 下水道 > 事業概要・制度概要 > 新世代下水道支援事業(旧下水道モデル事業等)

ここから本文です。

更新日:2022年11月29日

新世代下水道支援事業(旧下水道モデル事業等)

概要

下水道事業において、従来の下水道モデル事業を再編し、拡充することを目的として新世代下水道支援事業制度が平成11年度に創設されました。
この事業は、良好な水環境の維持・回復、リサイクル社会構築への貢献、情報化社会への対応等、下水道に求められている新たな役割を果たしていくために実施するものです。沖縄県内では以下のモデル事業を行い、下水処理水や雨水の再利用を行っています。

新世代下水道支援事業(旧下水道モデル事業等)実施箇所一覧

 shinsedaigesuidou

新世代下水道支援事業(旧下水道モデル事業等)実施箇所の様子

 石川ビーチ      西崎親水公園

 うるま市(石川ビーチ)

   

 糸満市(西崎親水公園)

 比屋根第      小禄一号雨水幹線

 沖縄市(比屋根第2雨水幹線)

   

 那覇市(小禄1号雨水幹線)

 知真嘉原雨水幹線      さくら公園

 名護市(知真嘉原雨水幹線)

   

 名護市(さくら公園)

 桑江・伊平屋区      

 北谷町(桑江・伊平地区)

     

 

お問い合わせ

土木建築部下水道課(代表)

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟11階(南側)

電話番号:098-866-2248

FAX番号:098-866-2394

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?