沖縄県優良県産品推奨制度

ページ番号1010116  更新日 2025年4月22日

印刷大きな文字で印刷

沖縄県優良県産品推奨制度とは?

県産品販路拡大を促進するために、沖縄県が優良県産品として推奨する制度です。

令和3年度に優良県産品マークが変わりました!

イラスト:推奨マーク
新しい優良県産品推奨マーク

推奨の基準

応募要項に基づく申請書類提出後、下記の審査に合格した製品が、優良県産品として推奨されます。

一般部門

【対象製品】加工食品、飲料品、生活用品等

審査内容

<定番商品> 

商品力、ターゲット、将来性、生産力、SDGsの観点による審査、並びにプレゼンテーション審査を実施。

<高価格帯商品> 

商品力、ターゲット、生産技術、市場性、伝統・文化の観点による審査、並びにプレゼンテーション審査を実施。

工業系製品部門

【対象製品】機械・設備類、建設資材など

審査内容

<小売製品>

商品力、ターゲット、生産力、将来性、SDGsの観点での審査、並びにプレゼンテーションによる審査を実施。

<製法・工法製品>

品質・信頼性、技術能力、生産力、将来性、SDGsの観点での審査、並びにプレゼンテーションによる審査を実施。

NEXT部門

【対象製品】加工食品、飲料品、生活用品等で、一般消費者向けに販売を予定している製品であること。

審査内容

クラウドファンディングを活用し、一般の方からの資金調達額による審査に加え、プレゼンテーションによる審査を行います。

 

令和7年度の応募

現在準備中です。適宜ホームページ上に情報を公開いたします。

 

関連情報

このページに関するお問い合わせ

沖縄県 商工労働部 グローバルマーケット戦略課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2
電話:098-866-2340 ファクス:098-866-2526
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。