道路ボランティアの募集
沖縄県では、県が管理している道路において、ボランティアで道路植栽等の管理活動(美化活動)を行う住民団体等を募集し、住民と行政の協働による「美しい道路環境づくり」を推進しています。
1.ボランティア支援制度の目的
県が管理する道路において、道路利用者が自主的に取り組む道路植栽等の管理活動を支援することで、ボランティア活動の活性化や道路愛護の心を育むことを目的としています。
中部土木事務所管内だけで現在131団体(令和2年11月時点)が活動しています。
2.制度の対象範囲
- 対象道路・・・県管理道路
- 対象団体・・・自治会、婦人会、サークル、企業等で5名以上から構成され、継続的な活動を行う団体
- 対象活動・・・樹木の剪定や除草、草花の植え付け育生、植樹ますの管理等を対象(中央分離帯は対象外)
※報奨金においては50m以上又は50平方メートル以上から対象(50m以下でもボランティア登録可能)
3.支援の内容
以下の支援金のほか、苗や肥料等の提供を行います。(50m以下でも苗等の提供可能)
道路植栽樹木等の管理延長 |
道路植栽樹木等の管理面積 |
金額(年額) |
---|---|---|
50メートル以上~200メートル未満 |
50平方メートル以上~100平方メートル未満 |
25,000円 |
200メートル以上~300メートル未満 |
100平方メートル以上~150平方メートル未満 |
30,000円 |
300メートル以上~400メートル未満 |
150平方メートル以上~200平方メートル未満 |
35,000円 |
400メートル以上~500メートル未満 |
200平方メートル以上~250平方メートル未満 |
40,000円 |
500メートル以上~600メートル未満 |
250平方メートル以上~300平方メートル未満 |
45,000円 |
600メートル以上 |
300平方メートル以上 |
50,000円 |
※管理延長と管理面積の該当する金額のどちらか大きい額を採用
- 令和2年9月より報奨金の部分払いが可能になりました。
- 6月までに年間活動計画書(様式3)の半数以上の作業を行った場合、年間の活動に相応する報奨金の2分の1の額について部分払いを請求できます。
- 7月中に活動報告書(様式5-1)の提出をお願いします。
4.傷害保険の制度
ボランティア団体に登録いただくことで、作業中のケガや事故に対して傷害保険を適用します。
5.必要な手続きと提出書類
提出方法は直接又は郵送となります
ステップ1(団体の登録と活動計画の届け出)
【初回登録時】道路ボランティア申請書(様式1)
【毎年提出】道路ボランティア名簿(様式2)/道路ボランティア年間計画書(様式3)
ステップ2(ボランティア活動後の報告)
【活動実績の報告】道路ボランティア活動報告書(様式5)/道路ボランティア活動報告書(様式5-1)
※原則翌年の1月末までに提出(部分払いの場合、7月までに提出)
6.窓口&問合せ先(緑のボランティア支援センター)
- ボランティア支援センター:支援センター
- 窓口:沖縄みどり館内 南風原町字新川135
- 問合せ先
公益社団法人沖縄県緑化推進委員会
電話:098-987-1644
Eメール:info@oki-green.or.jp
お問い合わせ先
中部土木事務所維持管理班
沖縄市美原1-6-34沖縄県中部合同庁舎3階
電話番号:098-894-6512
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
沖縄県 土木建築部 中部土木事務所
〒904-2155 沖縄県沖縄市美原1-6-34 中部合同庁舎3階
電話:098-894-6510 ファクス:098-937-2510
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。