働き方改革推進計画(令和6~8年度版)・『私たちのピース・リスト2023』

ページ番号1027590  更新日 2025年9月2日

印刷大きな文字で印刷

沖縄県公立学校における働き方改革推進計画(令和6~8年度版)

県教育委員会では、子供たちの未来を創る持続可能な学校を目指し、公立学校における働き方改革を推進する包括的な取組として、沖縄県公立学校における働き方改革推進計画「みんなの学校!ピースフル・プラン」を令和6(2024)年3月に策定しました。

みんなの学校!ピースフル・プラン(令和6年3月公表)

《全体版》

《リーフレット版》

『私たちのピース・リスト2023』~「学校における働き方改革」の取組目標~

令和5年度(2023年度)始めに県内公立学校の全教職員を対象として実施したアンケート結果等から洗い出した課題に対して、一つ一つ取組事項を、短期・中期・長期の目標として設定した、具体的な取組目標となります。

『私たちのピース・リスト2023』 《令和6年(2024)3月公表》

全50項目(短期・中期・長期)の取組目標です。

解説資料(研修用動画等)

みんなの学校!ピースフル・プラン(解説)

〈解説動画〉

〈解説資料〉

私たちのピース・リスト2023(解説資料)

〈解説動画〉

〈解説資料〉

私たちのピース・リスト2023(県政広報テレビ番組「うまんちゅひろば」)

県政広報テレビ番組「うまんちゅひろば」で、県内学校における働き方改革「私たちのピース・リスト2023」の取り組みを紹介しています。

「チームと対話」で学校の働き方改革(令和7年8月30日・8月31日放送)

県内の中学校における「地域との連携(地域と学校をつなぐコーディネーターが放課後の学習支援を地域ボランティアと実施)」の取り組みを紹介しています。(YouTube動画 本編約3分50秒)

学校における働き方改革の取組目標「私たちのピース・リスト2023」(令和7年3月8日・3月9日放送)

県内の中学校における「人材の確保(教員業務支援員の活用)、教育DXの推進(1人1台学習用端末の活用)、業務の役割分担・適正化(部活動指導員の活用)」の取り組みを紹介しています。(YouTube動画 本編約3分30秒)

履歴

次期プランの方針等《令和5(2023)年12月公表》

平成31年に策定した「沖縄県教職員働き方推進プラン」の取組期間が令和5年度で終了するため、令和6年度以降の次期プラン(令和6年3月末までに公表予定)の方針等を取りまとめました。

『私たちのピース・リスト2023』暫定版 《令和5(2023)年8月公表》

 短期の取組目標23項目を示した暫定版です。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

沖縄県 沖縄県教育庁 働き方改革推進課
〒900-8571 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟13階(北側)
電話:098-894-7883 ファクス:098-866-2724
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。