2025年度消費生活相談員資格試験のご案内
2025年度消費生活相談員資格試験 申し込み受付中
独立行政法人国民生活センターでは、下記のとおり2025年消費生活相談員資格試験の申込を受け付けております。
「困っている人を助けたい!」
「人の役に立ちたい!」
「法律・制度の知識を活かしたい!」
「聞き取る力、交渉する力を活かしたい!」
未経験でも受験可能!新たなキャリアの第一歩に!
主催 | 独立行政法人 国民生活センター |
---|---|
実施日 |
2025年10月18日(土曜日) |
試験開催地 | 札幌市、仙台市、秋田市、宇都宮市、さいたま市、船橋市、東京都新宿区、富山市、長野市、静岡市、名古屋市、大津市、大阪市、鳥取市、岡山市、鳴門市、松山市、福岡市、佐賀市、大分市、鹿児島市、那覇市 |
受験対象者(資格) | 年齢、性別、学歴、実務経験等を問わず誰でも受験できます。 |
申し込み期間・締め切り | 2025年6月16日(月曜日) ~2025年7月31日(木曜日) (郵送:当日消印有効、オンライン:当日中有効) |
申し込み方法 | 郵送またはオンライン |
申し込み先 | 独立行政法人 国民生活センター |
<試験内容>
午前:マークシート式試験
午後:論文試験
<合格判定基準>
マークシート式試験:160点満点中、原則として65%(104点)以上
論文試験:100点満点中、60%(60点)以上
第2次試験
試験日 令和7(2025)年12月13日土曜日 試験会場 川崎市、大阪市、福岡市
試験日 令和7(2025)年12月14日日曜日 試験会場 仙台市、名古屋市
-
国民生活センター 2025年度試験について(国民生活センターHP)(外部リンク)
-
2025年度 ポスター[PDF形式](170KB)(外部リンク)
-
2025年度 受験申込書[PDF形式](927KB)(外部リンク)
消費生活相談員とは?
地方公共団体の消費生活相談センター及び消費生活相談窓口において消費生活相談やあっせんに対応する専門職です。平成26年改正消費者安全法において「消費生活相談員」の職が法律上規定され、消費生活センターには必ず消費生活相談員を置くこととされました。
このページに関するお問い合わせ
沖縄県 生活福祉部 消費生活センター
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟1階(北側)
電話:098-863-9212(ご相談は 098-863-9214) ファクス:098-863-9215
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。