八重山土木事務所
- 所在地
 - 〒907-0002 沖縄県石垣市真栄里438-1 八重山合同庁舎3階
 - 電話
 - 0980-82-2217
 - ファクス
 - 0980-82-1954
 
道路の不具合に関する通報はこちら
道路の不具合、異常を発見した際は下記のリンクからの通報、ご協力お願いします。
事業所概要
八重山土木事務所の組織は、所長以下5班(1管理所含む)体制、職員在籍数42人で、下記の通り所掌事務を行っている。(令和5年度)
組織図
- 所長(技術):1名
 - 工事検査担当:1名
 - 総務用地班:12名
 - 維持管理班:8名
 - 道路整備班:7名
 - 河川都市港湾班:6名
 - 真栄里ダム管理所:2名
 - 建築班:5名
 
職員内訳
- 事務職:13名
 - 技術職:29名
 
計42名
令和5年4月1日現在
【共用】事業紹介
総務用地班
分掌事務
- 庶務に関すること
 - 工事及び委託設計の入札及び契約に関すること
 - 所内事務の連絡調整に関すること
 - 県営住宅の管理に関すること
 - 建設業法の施行に係る事務に関すること
 - 公共土木工事に関する用地買収、登記及び買収に伴う地上物件の除去による補償に関すること
 - 物件調査委託、用地補償補助委託、土地表示に係る用地測量委託設計書の作成、審査、監督及び検査に関すること
 - 市町村補助事業に対する事務指導に関すること
 - その他、他班に属しない事項に関すること
 
事業説明
維持管理班
分掌事務
- 県道及び知事管理一般国道の維持管理に関すること
 - 河川、海岸、港湾、砂防指定地、地すべり防止区域及び急傾斜地崩壊危険区域の維持管理に関すること
 - 県道及び知事管理一般国道、河川、海岸、港湾の維持工事の調査設計及び監督に関すること
 - 県道及び知事管理一般国道の舗装補修、交通安全の調査、設計及び監督に関すること
 - 橋梁補修の調査、設計及び監督に関すること
 - 委託設計書の作成、審査及び委託業務の検査に関すること
 - 道路の占用又は承認工事等の許可に関すること
 - 里程及び巾員の証明に関すること
 - 屋外広告物及び都市の美観風致に関すること
 - 廃道及び廃川敷の調査等に関すること
 - 公有水面埋立の調査に関すること
 - 災害普及事業の総括に関すること
 - 他班の工事検査に関すること
 - 土地境界確認に関すること
 
事業説明
道路整備班
分掌事務
- 道路新設改良、橋梁新設改良、舗装、植樹、タブ関連工事の調査、設計及び監督に関すること
 - 委託設計書の作成、審査及び委託業務の検査に関すること
 - 市町村補助事業に対する技術指導に関すること
 - 道路災害復旧に関すること
 - 他班の工事検査に関すること
 - その他、1.に定める事業等の公共工事に関すること
 
事業説明
河川都市港湾班
分掌事務
- 河川、治水ダム、建設海岸、砂防、地すべり、急傾斜地崩壊対策、街路、公園、港湾、空港、港湾海岸、他部関連工事の調査設計及び監督に関すること
 - 委託設計書の作成、審査及び委託業務の検査に関すること
 - 市町村補助事業に対する技術指導に関すること
 - 河川災害、海岸災害、都市災害、港湾災害、空港災害に関すること
 - 他班の工事検査に関すること
 - その他、1.に定める事業等の公共工事に関すること
 
真栄里ダム管理所
- 真栄里ダムの管理所維持管理に関すること
 - 管内ダム事業に関すること
 - 渇水対策協議会に関すること
 - その他、ダムに関すること
 
事業説明
建築班
分掌事務
- 県有建築工事及び県有建築物の維持工事に係る調査、設計、監督及び検査に関すること
 - 委託設計書の作成、審査及び委託業務の検査に関すること
 - 建築基準法及び建築士法に関すること
 - 宅地建物取引業に関すること
 - 沖縄振興開発金融公庫等の委託業務に関すること
 - 開発行為及び宅地造成工事の規制等に関すること
 - 都市計画施設の区域内、市街地開発事業の施工区域内、都市計画事業地内、市街地開発事業の施行及び風致地区内における建設等の規制に関すること
 - 建築統計に関すること
 
事業説明
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
沖縄県 土木建築部 八重山土木事務所
〒907-0002 沖縄県石垣市真栄里438-1 八重山合同庁舎3階
電話:0980-82-2217 ファクス:0980-82-1954
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。