(令和7年12月15日)沖縄県職員採用ガイダンス2025【技術系】

ページ番号1037237  更新日 2025年11月21日

印刷大きな文字で印刷

概要

「沖縄県庁で働きたいけど、何をやっているかわからない…。」

県庁だけではなく、国、市町村も含めて、役所に勤める「公務員」の業務は多岐にわたります。

また、電気や機械、土木などの「技術系」職種においてもそれぞれ業務が異なります。

そこで、公務員、沖縄県庁、特に「技術系」職種にご関心のある皆様に向け、沖縄県庁の各職種ごとのお仕事・業務を説明する説明会(ガイダンス)を開催します。

とくに、以下のような方はぜひ参加してみてください。

  • 「技術職(土木職等)に就きたい。」
  • 「沖縄県の産業・農業を盛り上げたい。」
  • 「純粋に公務員の仕事に興味がある。」
  • 「県庁の仕事がイメージできない。」
  • 「国、県、市町村で悩んでいる。」

みなさまの就職活動が実りあるものになりますように。

(チラシ)沖縄県職員採用ガイダンス2025【技術系】

日時・方法

沖縄県職員採用ガイダンス2025【技術系】

日時:令和7年12月15日(月曜日) 

方法:オンライン(Zoom)※URL等の情報は開催日の1週間前を目途にメールでお知らせします。

職種(技術系)・スケジュール

職種

 技術系(農業土木・土木・電気・機械・建築)

スケジュール

【午前】
 10時00分~10時15分 沖縄県庁の概要
 10時20分~10時55分 農業土木
 11時00分~11時35分 土木
【午後】
 13時20分~13時35分 沖縄県庁の概要
 13時40分~14時15分 電気
 14時20分~14時55分 機械

 15時00分~15時35分 建築

※変更となる場合がありますので、予めご了承ください。

申込期間・方法

11月21日(金曜日)より受付開始!

申込期間:令和7年11月21日(金曜日)13時00分~令和7年12月11日(木曜日)12時00分

申込方法:以下の沖縄県電子申請システムよりお申し込みください。

「沖縄県電子申請システム」を初めて利用される場合は「利用者登録」が必要です。

参加要件

こちらのガイダンスはどなたでも参加可能です!
ただし、試験ごとに年齢等の受験資格があります。

(参考)受験資格

年齢

令和7年度の試験における受験年齢(令和8年4月1日時点)

上級試験・上級(特別枠)試験:22歳~35歳

中級試験:20歳~33歳

初級試験:18歳~21歳 ※大学における在学期間が2年を超える者を除く。

障害者選考試験:18歳~35歳

その他

年齢以外の受験資格(資格等)は、試験案内をご確認ください。

 ※令和8年度の試験案内は、令和8年2月下旬頃から順次公表予定です。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

沖縄県 人事委員会事務局 総務課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟2階(北側)
電話:098-866-2544 ファクス:098-866-2541
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。