議長の公務記録(令和7年2月分)
日付 | 内容 | 場所 |
---|---|---|
2月1日(月曜日) |
【副議長】式典(第50回沖縄県保育研究大会) | 宜野湾市 |
2月3日(月曜日) |
式典(令和7年緑の募金開始式及び街頭募金) | 那覇市 |
2月6日(木曜日) |
報告(海運・船員の政策諸課題に関する申し入れ) |
議長応接室 |
〃 |
報告(ちゅらマナーハンドブック2024-2025手交式) |
議長応接室 |
2月7日(金曜日) |
式典(令和7年北方領土返還要求全国大会) |
東京都 |
2月12日(水曜日) |
本会議(開会日) | 本会議場 |
2月14日(金曜日) |
式典(EMV試乗会) | 沖縄市 |
2月15日(土曜日) |
式典(第43回北方領土返還要求沖縄県民大会及び研修会) | 那覇市 |
2月18日(火曜日) |
【副議長】要請(「ラーケーションの日」制度の導入について/沖縄県ホテル協会) | 副議長応接室 |
2月19日(水曜日) |
本会議(代表質問1日目) | 本会議場 |
2月20日(木曜日) |
本会議(代表質問2日目) | 本会議場 |
2月21日(金曜日) |
本会議(代表質問3日目) | 本会議場 |
〃 |
表敬(キャシー・ヒヤネ・ブラウン米国ワシントン州立大学学長) | 議長応接室 |
2月22日(土曜日) |
式典(令和6年度緑の育樹祭) | 宜野湾市 |
〃 |
式典(第58回沖縄県知的障がい教育・福祉・就労研究大会) | 那覇市 |
2月25日(火曜日) |
本会議(一般質問1日目) | 本会議場 |
2月26日(水曜日) | 本会議(一般質問2日目) | 本会議場 |
2月27日(木曜日) | 本会議(一般質問3日目) | 本会議場 |
2月28日(金曜日) | 本会議(一般質問4日目) | 本会議場 |
〃 |
面談(在ペルー日本国大使館・山元毅特命全権大使) | 議長応接室 |
このページに関するお問い合わせ
沖縄県議会事務局 総務課
〒900-8501 沖縄県那覇市泉崎1-2-3
電話:098-866-2572 ファクス:098-866-2350
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。