医療機関の皆様へ
感染症法に基づく医師の届出のお願い
一類感染症~五類感染症(全数報告分)の発生届については、 感染症サーベイランスシステムへ入力をお願いします。 入力方法がわからない場合は、保健所へ連絡をお願いします。
発生届の様式については、厚生労働省ホームページからダウンロード可能です。
厚生労働省行政推進調査事業補助金「新興・再興感染症及び予防接種政策推進事業」における「感染症対策に関する行動経済学的研究」(研究代表者:大阪大学大学院経済学研究科 大竹 文雄)に基づく研究成果の一環としてハンドブックが作成されました。
届出基準の解釈やその活用等について分かりやすくまとめたハンドブックとなっています。
-
「感染症対策に関する行動経済学的研究」に基づく研究成果の一環として作成されたハンドブック (PDF 4.7MB)
-
「感染症対策に関する行動経済学的研究」に基づく研究成果の一環として作成されたハンドブック(外部リンク)
-
届出票(全数把握疾患)記入時のお願い、注意点(国立健康危機管理研究機構:JIHS)(外部リンク)
-
感染症発生動向調査事業における届出の質向上のためのガイドライン 【医師向け】(国立健康危機管理研究機構:JIHS)(外部リンク)
行政検査について
行政検査依頼の際は、以下の様式を記載し、保健所へファクス(098-938-9779) をお願いします。
麻しん疑い発生時の対応について
麻しん疑い発生時の対応については次のリンクをご覧ください。
サル痘疑い発生時の対応について
サル痘疑い発生時の対応については次のリンクをご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
沖縄県 保健医療介護部 中部保健所
〒904-2155 沖縄県沖縄市美原1-6-28 中部合同庁舎中部保健所棟
電話:098-938-9886 ファクス:098-938-9779
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。