医事・薬事(中部保健所)
来所の際の注意事項 098-938-9787(生活衛生班 医事薬事担当あて)
- 中部保健所の管轄は、うるま市、沖縄市、宜野湾市、嘉手納町、金武町、北谷町、恩納村、宜野座村、北中城村、中城村、読谷村です。
- 窓口は予約制です。来所の際は、電話にてご予約をお取りいただくようお願いします。
- 予約可能時間は平日の9時から11時30分開始までと、13時から15時30分開始までです。
- 電話番号098-938-9787(生活衛生班 医事薬事担当あて)
- 予約なしの来所はご遠慮ください。
- 申請及び届出様式以外に添付書類が必要になる場合がありますので、ご注意ください。
- 申請及び届出に際しご不明な点がございましたら、ご連絡ください。
申請・届出等
医療職免許申請関係
(1)提出先
保健師、看護師、助産師:
新規申請は住所を管轄する保健所、
名簿訂正・書換、書き換え、登録抹消は従事する施設を管轄する保健所
医師、歯科医師、診療放射線技師、臨床検査技師、衛生検査技師、理学療法士、作業療法士、視能訓練士、薬剤師:
住所を管轄する保健所
(2)様式等
-
以下の医療職免許申請案内(外部リンク)
医師、歯科医師、診療放射線技師、臨床検査技師、衛生検査技師、理学療法士、作業療法士、視能訓練士、保健師、助産師および看護師免許にかかる免許申請、籍訂正書き換え申請、抹消申請、再交付申請 -
薬剤師免許の申請手続き案内(外部リンク)
薬剤師免許にかかる免許申請、名簿訂正書き換え申請、抹消申請、再交付申請
医務
薬務
-
薬務各種許可申請等(様式含む)
薬局、薬局製剤、店舗販売業、卸売販売業、配置販売業、再生医療等製品販売業、高度管理医療機器販売業・貸与業、管理医療機器販売業・貸与業、毒物劇物販売業 -
登録販売者
登録販売者試験、販売従事登録
令和7年度医療法第25条第1項の規定に基づく立入検査(医療監視)
このページに関するお問い合わせ
沖縄県 保健医療介護部 中部保健所
〒904-2155 沖縄県沖縄市美原1-6-28 中部合同庁舎中部保健所棟
電話:098-938-9886 ファクス:098-938-9779
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。