多文化共生社会の構築に関する万国津梁会議
多文化共生社会の構築に関する万国津梁会議
沖縄県の在住外国人数は令和5年には過去最高となり、今後も留学、就労とも増加が見込まれていることから多文化共生社会の構築が求められております。在住外国人等が住みやすい(働きやすい、学びやすい)地域作りや県民の異文化理解・国際理解の促進について、総合的かつ多角的な視点から議論する必要があり、当該提言の具体化に向け、有識者で構成する「多文化共生社会の構築に関する万国津梁会議」を開催し、提言がとりまとめられました。
多文化共生社会の構築に関する万国津梁会議 提言書
第1回 多文化共生社会の構築に関する万国津梁会議
-
会次第 (PDF 189.0KB)
-
委員名簿 (PDF 279.7KB)
-
会議資料【資料1】 (PDF 1.1MB)
-
会議資料【資料2】 (PDF 1.6MB)
-
第1回議事概要 (PDF 844.3KB)
第2回 多文化共生社会の構築に関する万国津梁会議
第3回 多文化共生社会の構築に関する万国津梁会議
第4回 多文化共生社会の構築に関する万国津梁会議
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
沖縄県 文化観光スポーツ部 交流推進課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟5階(南側)
電話:098-866-2479 ファクス:098-866-2960
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。