令和7年度体験学習「土器作り」開催のお知らせ
沖縄県立埋蔵文化財センターでは、令和7年度体験学習「土器作り」を開催します。実際に縄文土器を作りながら、縄文人の技術や想いに触れましょう。皆様のご参加をお待ちしております。
- 開催場所
- 沖縄県立埋蔵文化財センター 研修室
- 参加費
- 無料
- 参加対象
- 小学5年生~高校生
- 申込受付期間
-
8月17日(日曜日)の受付期間
7月30日(水曜日)・7月31日(木曜日)9時00分~17時00分
9月21日(日曜日)の受付期間
8月20日(水曜日)・8月21日(木曜日)9時00分~17時00分
- 申込の方法
-
インターネット申込・電話申込のいずれか
【インターネット】下記「関連情報」のリンクもしくはポスターに記載のQRコードから申込
【電話】沖縄県立埋蔵文化財センター 調査第1班(普及) 電話番号 098-835-8752 までご連絡ください。
- 注意事項
-
参加は全日程で1名につき1回のみ
保護者の同伴は1組につき1名まで可
- 当日の持ち物
- 飲み物、汚れてもよい服、レジャーシート
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
沖縄県 沖縄県教育庁 埋蔵文化財センター
〒903-0125 沖縄県中頭郡西原町上原193-7
電話:098-835-8751 ファクス:098-835-8754
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。