ホーム > 産業・仕事 > 労働 > 事業概要・制度概要 > ワークライフバランス > 沖縄県ワーク・ライフ・バランス企業認証制度 > 認証企業一覧-22
ここから本文です。
更新日:2021年12月9日
業種 | インターネット広告業 |
従業員数 | 129人(うち男性69人、女性60人) |
所在地 | 〒900-0029 沖縄県那覇市旭町112番地1 金秀ビル東館5階 |
電話 | 098-951-0127 |
一般事業主 行動計画の 概要 |
<計画期間平成 28年 10月 1日~平成 30年 9月30日( 2年間)>
①妊娠中の労働者及び子育てを行う労働者等の職業生活と家庭生活との両立等を支援 するための雇用環境の整備 |
仕事と生活の調和 (WLB)のための 制度・実績 |
①女性社員の育児休業取得率90%以上 、男性社員の育児休業取得率10%以上 ②3歳以上の子を養育する社員も短時間勤務制度の対象 ③年次有給休暇の時間単位での取得 ④非正規社員の正社員化 ⑤フレックスタイム制度の導入鵜 |
その他PR |
SEECでは、社名に込めた思い(Surprise , Enjoy , Evolve , Company )と同様に常に会社と社員が 事業に対して驚きを感じ、また新しい事業で周囲を驚かせることを喜び・楽しみに感じながら進化し ていくことが新しい「何か」を生み出す力になると信じています。 |
URL | https://se-ec.co.jp/(外部サイトへリンク) |
業種 | 不動産業 |
従業員数 | 72人(うち男性46人、女性26人) |
所在地 | 〒901-0142 那覇市鏡水150番地 |
電話 | 098-840-1151 |
一般事業主 行動計画の 概要 |
<計画期間平成 29年 2月 13日~平成 31年 3月31日>
①妊娠中の労働者及び子育てを行う労働者等の職業生活と家庭生活との両立等を支援 するための雇用環境の整備 |
仕事と生活の調和 (WLB)のための 制度・実績 |
①女性社員の育児休業取得率100% ②3歳以上の子を養育する社員も短時間勤務制度の対象 ③年次有給休暇の時間単位での取得 ④介護休業取得期間が法定以上 |
その他PR |
公共的使命を十分自覚し、これを会社の基本理念として掲げ、空港利用者の利便性、 安全性、快適性の向上を最優先にした事業展開を行っています。 |
URL | https://naha-airport.co.jp/(外部サイトへリンク) |
業種 | その他サービス業 |
従業員数 | 132人(うち男性81名、女性51名) |
所在地 | 〒901-2111 浦添市字経塚720番地 |
電話 | 098-875-1941 |
一般事業主 行動計画の 概要 |
<計画期間平成 30年 4月 1日~平成 32年 3月31日>
①妊娠中の労働者及び子育てを行う労働者等の職業生活と家庭生活との両立等を支援 するための雇用環境の整備 ②働き方の見直しに資する多様な労働条件の整備 ③その他、次世代育成支援対策に関する事項 |
仕事と生活の調和 (WLB)のための 制度・実績 |
①女性社員の育児休業取得率90%以上 ②年次有給休暇の計画的付与に関する労使協定 ③年次有給休暇及び看護・介護休暇等の30分単位での取得が可能 |
その他PR |
・労働者が年次有給休暇を30分単位で取得が可能 ・いつでも年休が取得できる業務体制と人員配置 ・労働者が子供の看護のための休暇を取得できる制度あり ・雇用保険法に基づく育児休業給付、労働基準法に基づく産前産後休業などの諸制度の周知 |
URL | https://okikanka.or.jp/(外部サイトへリンク) |
業種 | 建設業 |
従業員数 | 23人(うち男性19名、女性4名) |
所在地 | 〒900-0016 那覇市前島3丁目13番11号 |
電話 | 098-862-5188 |
一般事業主 行動計画の 概要 |
<計画期間平成 30年 6月 1日~平成 33年 3月31日>
①妊娠中の労働者及び子育てを行う労働者等の職業生活と家庭生活との両立等を支援 するための雇用環境の整備 |
仕事と生活の調和 (WLB)のための 制度・実績 |
①雇用保険の給付とは別に、育児休業中の社員に経済的な支援をしている ②社員が育児または介護サービスに要した経費の助成制度がある ③社員の自発的な修学のための休業制度がある ④育児目的休暇制度がある |
その他PR |
・安全・品質を追求し顧客満足度を高め地域社会に貢献する。 ・社員の成長ありて会社の成長あり ・発想の転換・姿勢の転換・行動の転換への挑戦 ・適正利益の確保は社員が幸せになるための手段である。 |
URL |
業種 | 小売業・卸売業 |
従業員数 | 166人(うち男性136名、女性29名) |
所在地 | 〒900-0012那覇市泊3丁目3-13 |
電話 | 098-861-1240 |
一般事業主 行動計画の 概要 |
<計画期間平成 28年4月1日~平成 31年3月31日>
①妊娠中の労働者及び子育てを行う労働者等の職業生活と家庭生活との両立等を支援 するための雇用環境の整備 ②働き方の見直しに資する多様な労働条件の整備 |
仕事と生活の調和 (WLB)のための 制度・実績 |
①育児休業助成金制度がある ②女性社員の育児休業取得率100% ③小学校1年終了時までの子を養育する社員の短時間勤務制度 ④年次有給休暇の時間単位の取得が可能 ⑤所定外労働削減の取組を促進している ⑥資格取得支援制度がある |
その他PR |
あらゆる分野での食の安全安心や食文化への深い造詣を通じ、地域社会=沖縄県の発展に 貢献しています。誰もがやりがいのある仕事が楽しい会社『明るく、仕事が楽しい自慢ができる 会社創り』をキャッチフレーズに、風通しのよい職場環境づくり取り組み、地元沖縄の発展ととも に成長している企業です。 |
URL |
業種 | 通信サービス業 |
従業員数 | 79人(うち男性9名、女性70名) |
所在地 | 〒901-2101 浦添市西原1-1-18 |
電話 | 098-942-6261 |
一般事業主 行動計画の 概要 |
<計画期間平成 30年4月1日~平成 33年3月31日>
①妊娠中の労働者及び子育てを行う労働者等の職業生活と家庭生活との両立等を支援 するための雇用環境の整備 ②働き方の見直しに資する多様な労働条件の整備 |
仕事と生活の調和 (WLB)のための 制度・実績 |
①女性社員の育児休業取得率90%以上 ②小学校2年終了時までの子を養育する社員の短時間勤務制度 ③年次有給休暇の半日単位での取得が可能 ④母性健康管理のための休暇制度がある |
その他PR |
”人事プロセッシングにおけるインフラ機能とプロフェッショナル・サービスの提供を通じて 、顧客の安定的な事業運営に貢献する”を経営理念とし、人事・給与業務に特化したBPO サービスと人事システムの開発運営を行っています。 |
URL |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください