• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ここから本文です。

更新日:2017年3月1日

認証企業一覧-8

<<[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][16][17][18][19][20]>>

 沖縄県ワーク・ライフ・バランス認証企業一覧

認証企業第20号: 株式会社金秀本社

業種 不動産業
従業員数 72人(うち男性42人、女性27人)
所在地 〒900-0027那覇市旭町112番地1
電話 098-868-6699
FAX 098-862-2506
一般事業主
行動計画の概要
<計画期間平成22年2月1日~平成24年3月31日(2年間)>
  • 年次有給休暇の取得の促進のための措置
  • 妊娠中や出産後の女性労働者の健康の確保について、労働者に対する制度の周知や情報提供及び相談体制の整備の実施
  • 所定外労働の削減のための措置の実施
仕事と生活の調和
(WLB)のための
制度・実績
  • 女性の育児休業取得率100%
  • リフレッシュ休暇の取得促進
  • ノー残業デーの設定
その他PR 金秀グループは、社訓「誠実・奉仕・努力」のもと、建設事業、スーパーマーケット、健康食品、ゴルフ・リゾートホテル事業等展開し、県民の皆様の暮らしや生活、地域に貢献して参ります。
URL http://www.kanehide.co.jp/(外部サイトへリンク)

認証企業第21号: 医療法人愛和会

業種 医療、福祉、介護事業
従業員数 194人(うち男性65人、女性129人)
所在地 〒903-0013西原町字池田757番地
電話 098-946-2000
FAX 098-946-2230
一般事業主
行動計画の概要
<計画期間平成21年7月1日~平成23年6月30日(2年間)>
  • 職場優先の意識や固定的な性別役割分担意識の是正のための情報提供・研修の実施
  • 若年者に対するインターシップ等の就業体験機会の提供、トライアル雇用等を通じた雇入れ又は職業訓練の推進
仕事と生活の調和
(WLB)のための
制度・実績
  • 女性の育児休業取得率100%
  • 男性社員の育児休業取得者1名(11ヶ月間)
  • 育児短時間勤務制度の対象を小学校就学前まで延長
その他PR 『尊厳』『貢献』『共生』『成長』を基本理念に掲げ、医療とケアに取り組んでいます~わたしたちは自分や自分の家族にしてほしいケア・サービスを実践しています!~をモットーに「介護老人保健施設池田苑」を含む11の事業所を展開しています。
URL http://www.aiwakai.jp(外部サイトへリンク)

認証企業第22号: (株)徳里産業

業種 建設業、不動産業
従業員数 31人(うち男性18人、女性6人)
所在地 〒904-0203嘉手納町嘉手納477
電話 098-956-0789
FAX 098-956-3004
一般事業主
行動計画の概要
<計画期間平成22年7月1日~平成25年6月30日(3年間)>
  • 3歳以上の子を養育する労働者に対する所定外労働の免除
  • 所定外労働の削減のための措置の実施
仕事と生活の調和
(WLB)のための
制度・実績
  • 女性の育児休業取得率100%
  • 育児短時間勤務制度の対象を小学校就学前まで延長
その他PR 私達徳里産業はお客様第一主義を掲げ、一人ひとりがこころから満足する住まいづくりのために【FacetoFacea】のコミュニケーションを大切にしています。
URL http://www.tokuzato.co.jp/(外部サイトへリンク)
<<[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][16][17][18][19][20]>>

お問い合わせ

商工労働部労働政策課労政企画班

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟8階(南側)

電話番号:098-866-2366

FAX番号:098-866-2355

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?