• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ここから本文です。

更新日:2017年3月1日

認証企業一覧-14

<<[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][16][17][18][19][20]>>
 

 沖縄県ワーク・ライフ・バランス認証企業一覧

認証企業第38号: 株式会社アイセック・ジャパン

業種 情報サービス業
従業員数 91人(うち男性24人、女性67人)
所在地 〒904-2203うるま市川崎468 いちゅい具志川じんぶん館1階
電話 098-972-6888
FAX 098-987-5620
一般事業主
行動計画の概要
<計画期間平成25年3月6日~平成27年3月5日(2年間)>
  • 計画期間中、一人当たりの月間残業時間10時間以上を限りなく”ゼロ”とし、”ゼロ”月の割合を8割に目標設定する
  • 社員の健康増進、維持の為のプログラムを1回/3ヶ月の頻度で開催し、参加率を80%以上とする
仕事と生活の調和
(WLB)のための
制度・実績
  • 育児・介護休業後は休業前の現職復帰
  • 休業中に受けられる復帰プログラムを準備
  • 休業中でも社内情報がインターネットで取得可能
  • 年次有給休暇は半日単位で取得可能
  • 残業を減らすため、残業ゼロでも残業10時間相当分を特別調整手当として支給
その他PR

「リアルタイム文字通訳”eミミ”」は、高齢化社会の進展に伴い。「聞こえ」に不便を感じている方(600万人とも言われている)の社会進出をサポートする仕組みです。

弊社では社会貢献ビジネスとして”eミミ”の普及を推進しています。

URL

認証企業第39号: 株式会社沖縄伊藤園

業種 清涼飲料卸売業
従業員数 47人(うち男性40人、女性7人)
所在地 〒901-0306糸満市西崎町4-10-4
電話 098-889-0767
FAX 098-889-0769
一般事業主
行動計画の概要

<計画期間平成22年10月1日~平成24年9月30日(2年間)>第一次行動計画

<計画期間平成24年10月1日~平成29年9月30日(5年間)>第二次行動計画

  • 育児休業期間中の代替要員の確保や業務内容・業務体制の見直し
  • 育児休業後における原職復帰
仕事と生活の調和
(WLB)のための
制度・実績
  • 女性社員の育児休業取得率100%
  • 育児休業は2歳になるまで延長可能
  • 育児短時間勤務は小学校就学前まで対象
  • 介護休業は法定の93日を上回る6ヶ月取得可能
  • 年次有給休暇は半日単位で取得可能
  • 看護・介護休暇は時間単位で取得可能
その他PR

CSR活動の推進として、サンゴ育成事業活動への協力、メッシュサポート支援事業、振込め詐欺撲滅運動への協力、ISO14001の活用、「こども110番の車」で防犯活動に協力、自販機売上の一部を各団体へ寄付

URL http://www.okinawa-itoen.jp/(外部サイトへリンク)

 

認証企業第40号: 有限会社ドッグスハンド

業種 介護保険事業
従業員数 63人(うち男性28人、女性35人)
所在地 〒901-0212豊見城市平良116-1ハイム大城101号
電話 098-856-5553
FAX 098-840-2140
一般事業主
行動計画の概要
<計画期間平成23年5月1日~平成25年4月30日(2年間)>
  • 年次有給休暇の取得の促進のための措置
  • 育児・介護休業法に基づく育児休業等、雇用保険法に基づく育児休業給付や労働基準法に基づく産前産後休業など諸制度の周知
仕事と生活の調和
(WLB)のための
制度・実績
  • 女性社員の育児休業取得率100%
  • 事業所内託児所を設置
  • 職業家庭両立推進者の選任と相談窓口の設置
  • 休業中に受けられる復帰プログラムを準備
  • 年次有給休暇は5日まで半日単位で取得可能
  • 定時退社が定着し残業はほとんど無し
その他PR

小規模老人ホーム5ヵ所と通所介護事業所2ヵ所を設置運営し、小規模の特徴を活かし、家庭的な雰囲気の中、利用者が穏やかに生活できるよう支援している。

また、利用者とのコミュニケーション拡大等のため障害者雇用促進に取り組んでいます。

URL
<<[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][16][17][18][19][20]>>

お問い合わせ

商工労働部労働政策課労政企画班

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟8階(南側)

電話番号:098-866-2366

FAX番号:098-866-2355

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?