• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 首里城火災で影響を受けた事業者に対する支援等について

ここから本文です。

更新日:2019年12月2日

首里城火災で影響を受けた事業者に対する支援等について

 令和元年10月31日に発生した首里城火災により影響を受けられた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。

 県では首里城火災を中小企業セーフティネット資金の融資対象4の災害として認定し、首里城火災で影響を受けられた事業者に対する金融支援を行います。

 中小企業セーフティネット資金の融資対象4の災害として認定することで、金利の低減や保証料の免除が可能となります。

 金融機関からの融資を希望される事業者は、活用をご検討ください。

 詳細については、下記の「首里城火災で影響を受けた事業者に対する中小企業セーフティネット資金の適用について」の内容をご確認ください。

 中小企業セーフティネット資金の概要、様式については、下記ページの内容をご確認ください。

 

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

商工労働部中小企業支援課(代表)

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟8階(北側)

電話番号:098-866-2343

FAX番号:098-861-4661

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?