ここから本文です。
更新日:2021年9月29日
沖縄県福祉のまちづくり賞とは・・・
沖縄県では、福祉のまちづくり施策の一つとして「沖縄県福祉のまちづくり賞」を創設し、条例の趣旨に沿った福祉のまちづくりに寄与する取組や活動を行っている個人、企業又は団体で、顕著な功績のあったものを表彰することとしております。表彰は年1回行っております。(平成19~23年度は「沖縄県福祉のまちづくり推進功労者表彰」という名称で表彰しておりました。)
令和2年度 沖縄県福祉のまちづくり賞 受賞者決定 高齢者、障害者等の社会参加を促進し、他の模範となる取組を行っている個人や企業・団体から応募があった候補者について、令和元年11月19日(火)に福祉のまちづくり賞候補者選考審査会を開催し、福祉のまちづくり賞候補者選考要領に基づき審査した結果、1個人、1団体、1企業の受賞が決定しました。 |
![]() |
令和元年12月20日(金)に沖縄県庁の子ども生活福祉部部長室で表彰式が開催されました!
本年度は1個人、1団体、1企業の方々を表彰しました。
写真左側から
沖縄県知事賞 平岡 禎之 様
沖縄県知事賞 イオンモール株式会社 様
奨励賞 音訳サークル たんぽぽ 様
受賞者の皆さま、まことにおめでとうございます。
皆さまの取り組みが福祉のまちづくりにおいて「地域における模範となり、啓発効果が期待できるもの」として、受賞となりました。
【平成30年度以前の受賞事例】
●平成30年度沖縄県福祉のまちづくり賞
表彰事例集(平成30年度~平成28年度掲載)(PDF:3,567KB)
●平成29年度沖縄県福祉のまちづくり賞
表彰事例集 (平成29年度~平成27年度掲載)(PDF:3,168KB)
●平成28年度沖縄県福祉のまちづくり賞
表彰事例集 (平成28年度~平成25年度掲載)(PDF:3,038KB)
●平成27年度~平成24年度沖縄県福祉のまちづくり賞
表彰事例集 (平成27年度~平成24年度掲載)(PDF:3,106KB)
●平成23年度~平成19年度沖縄県福祉のまちづくり推進功労者表彰
年度 | 県知事賞 | 奨励賞 |
---|---|---|
平成23年度 | (該当なし) | |
平成22年度 | ||
平成21年度 |
||
平成20年度 |
|
|
平成19年度 | (該当なし) |
|
令和元年度の応募要領、推薦票、応募用紙を掲載しています。
たくさんの応募をお待ちしております。
※応募用紙(様式1と様式2の提出が必要です)
すべての応募者 | 様式1(ワード:55KB) |
施設整備の分野で応募する方 | |
製品開発等の分野で応募する方 | |
活動等の分野で応募する方 |
国においても、内閣府と国土交通省がバリアフリー関連の表彰制度を実施しています。
沖縄県内からの表彰者は下記のとおりとなっています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください