ここから本文です。
更新日:2018年6月8日
「商品を買ってくれる友達を紹介するだけで簡単に儲かる。」という話は注意!
これは、マルチ商法といい、ある販売組織の加入者が別の消費者に商品(健康食品や化粧品など)を売って組織に加入させてマージンを受け取り、さらにその消費者が別の消費者を組織に加入させて・・・ということを次々に行って組織をピラミッド式に拡大していくものです。(ネットワークビジネスやコミュニケーションビジネスと表現されることもあります。)
血縁・地域など、人と人のつながりの強い沖縄では、紹介者が儲かるというのであればと信じて契約し、紹介者も紹介された人も結局儲からない、又は紹介者の強引な勧誘が原因となって、お互いの人間関係を壊すという相談事例が多くみられます。
マルチ商法自体が直ちに違法・悪質というわけではありませんが、簡単に儲かるという話には注意が必要です。
マルチ商法に関し、心配事や困ったことがありましたら、最寄りの消費生活センターへご相談ください。
お問い合わせ
※ 消費生活に関するご相談は、センター相談室(電話098-863-9214)にお願いします。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください