ホーム > 健康・医療・福祉 > 高齢者福祉 > 介護サービス関係(介護指導班) > 「科学的介護情報システム(LIFE)」の活用等について
ここから本文です。
更新日:2022年1月18日
これまで厚生労働省が運用してきた「通所・訪問リハビリテーション収集システム(VISIT)」及び「高齢者の状態やケアの内容等データ収集システム(CHASE)」について、令和3年4月1日より、科学的介護の理解と浸透を図る観点から、「科学的介護情報システム(LIFE)」として一体的に運用されることとなりました。
また、令和3年度介護報酬改定において、科学的に効果が裏付けられた自立支援・重度化防止に資する質の高いサービス提供の推進を目的とし、LIFE を用いた厚生労働省へのデータ提出とフィードバックの活用による、PDCA サイクル・ケアの質の向上を図る取組を推進することとなっております。
つきましては 、LIFEを用いた厚生労働省へのデータ提出等が要件となる加算及びLIFEの利用申請の方法等について、厚生労働省より事務連絡がありましたので、以下のとおりお知らせいたします。
CHASE(LIFE)の利用申請については、専用Webサイト(利用申込受付専用URL)から利用申請が可能です。
◯ LIFEの利用申請のURL
https://life.mhlw.go.jp/login(外部サイトへリンク)
◯ LIFEの操作マニュアル等のwebサイト
https://life.mhlw.go.jp/help(外部サイトへリンク)
LIFEの機能全般に関するご質問は、「CHASEヘルプデスク」にて受け付けますので、下記のE-mail宛にお問い合わせください。
なお、新規申請に係るご質問のみ「利用申請ヘルプデスク」にて電話で受け付けることが可能ですが、介護報酬改定の前後は、電話が混み合うことが予想されますので、CHASEの操作マニュアル等のwebサイトをご覧いただいた上で、可能な限りE-mailでのお問い合わせにご協力ください。
【LIFEヘルプデスク】
LIFE Webサイト:https://life.mhlw.go.jp(外部サイト) の「問い合わせフォーム」からお問い合わせください。
【利用申請ヘルプデスク】
TEL : 042-340-8819(平日 10:00~16:00)
E-mail : life@toshiba-sol.co.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください