• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 教育・文化・交流 > 平和 > 沖縄平和賞委員会とロゴマーク

ここから本文です。

更新日:2019年7月4日

沖縄平和賞委員会とロゴマーク

沖縄平和賞委員会

【名称】 沖縄平和賞委員会
【設立】 平成13年12月28日
【目的】 当委員会は、沖縄県が策定した「沖縄平和賞基本構想」の趣旨に賛同し、同構想に基づく「沖縄平和賞」を創設して、本賞を運営・実施することを目的とします。
【事業】 当委員会は、上記の目的を達成するため、次の事業を行います。
  (1)沖縄平和賞の受賞対象者の選考(沖縄平和賞選考委員会)
  (2)沖縄平和賞の授賞式及び関連事業の企画及び実施
  (3)沖縄平和賞に関する広報・啓発事業
  (4)その他委員会の目的を達成するために必要な事業
【組織】 当委員会は、沖縄県内の経済、教育、行政、マスコミ等の各種団体・企業によって構成されています。

役員/委員

所属

役職

会長 沖縄県 知事
副会長 沖縄県議会 議長
副会長 沖縄県市長会 会長
副会長 沖縄県商工会議所連合会 会長
副会長 沖縄県 副知事
委員 NHK沖縄放送局 局長
委員 琉球放送(株) 社長
委員 沖縄テレビ放送(株) 社長
委員 琉球朝日放送(株) 社長
委員 (株)沖縄タイムス社 社長
委員 (株)琉球新報社 社長
委員 (株)ラジオ沖縄 社長
委員 (株)エフエム沖縄 社長
委員 琉球大学 学長
委員 名桜大学 学長
委員 沖縄国際大学 学長
委員 沖縄大学 学長
委員 沖縄県立芸術大学 学長
委員 沖縄キリスト教学院大学 学長
委員 沖縄女子短期大学 学長
委員 (一社)沖縄県PTA連合会 会長
委員 (一社)沖縄県婦人連合会 会長
委員 沖縄県社会福祉協議会 会長
委員 沖縄県身体障害者福祉協会 会長
委員 (一財)沖縄県遺族連合会 会長
委員 (公社)日本青年会議所沖縄地区協議会 会長
委員 特定非営利活動法人沖縄NGOセンター 会長

役員/委員

所属

役職

委員 (一財)南西地域産業活性化センター 会長
委員 日本労働組合総連合会沖縄県連合会 会長
委員 沖縄県労働組合総連合 議長
委員 (一社)沖縄県銀行協会 会長
委員 (公社)沖縄県工業連合会 会長
委員 (一社)沖縄県経営者協会 会長
委員 沖縄県中小企業団体中央会 会長
委員 沖縄経済同友会 代表幹事
委員 沖縄県商工会連合会 会長
委員 沖縄県農業協同組合中央会 会長
委員 沖縄県漁業協同組合連合会 会長
委員 (一社)沖縄県建設産業団体連合会 会長
委員 国際協力機構沖縄国際センター 所長
委員 沖縄県町村会 会長
委員 沖縄県市議会議長会 会長
委員 沖縄県町村議会議長会 会長
委員 (公財)沖縄県国際交流・人材育成財団 理事長
委員 (一財)沖縄観光コンベンションビューロー 会長
委員 (公財)沖縄県文化振興会 理事長
委員 沖縄県教育委員会 教育長
委員 (一社)沖縄県医師会 会長
委員 沖縄県高等学校PTA連合会 会長
委員 (一社)沖縄県歯科医師会 会長
委員 (公社)沖縄県看護協会 会長
委員 (一社)沖縄県産業資源循環協会 会長
監事 沖縄県会計管理者  
監事 沖縄県総務部総務統括監  

沖縄平和賞ロゴマーク

世界を見る目」をイメージし、「平和の波」が永遠に広がり、沖縄平和賞が平和で希望に満ちた明日に「はばたく翼」になる意味が込められています。沖縄の歴史、伝統、文化を格調高く表現し、平和を希求する沖縄の心を世界に発信するものです。

OKINAWAの「KI」、PEACEの「EA」、PRIZEの「RI」の文字は繋がれています。これは、世界の人々が手を取り合い、恒久平和の願いを伝えていくことを表しています。

シンボルマークデザイン:山口祐一ゴタイプ・ベーシックデザイン:宮城保武

お問い合わせ

子ども生活福祉部女性力・平和推進課平和推進班

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟3階(南側)

電話番号:098-866-2500

FAX番号:098-866-2589

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?