更新日:2023年7月11日
地域デジタル活用支援推進事業(総務省)について


1.デジタルデバイド対策とは
- 「デジタルデバイド」とは、スマホ等の情報通信技術を利用できる者と利用できない者との間に生じる格差のことです。
- 総務省が実施しているデジタル活用支援推進事業では、デジタルデバイド対策として、高齢者をはじめとした様々な方が身近な場所で身近な人からデジタル機器・サービスの利用方法を講習会で学ぶことができます。
- スマートフォンを使いこなしたい、オンラインで行政手続を利用したい、という方は講習会の開催情報を検索し、お近くの開催場所で「デジタル活用支援講習会」に参加してみましょう。
2.「デジタル活用支援講習会」の実施について
お住まいやお近くの市区町村で開催される「デジタル活用支援講習会」の場所を下記リンク先から簡単に検索することができます。受講のご予約をされる場合には、各拠点、並びに実施場所の電話番号へのお問い合わせをお願い致します。
講習会の開催情報(外部サイトへリンク)
デジタル活用支援事業実施団体情報(外部サイトへリンク)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください