自然環境再生モデル事業の概要とデータ

ページ番号1004536  更新日 2024年1月11日

印刷大きな文字で印刷

沖縄県では、「21世紀ビジョン基本計画」に謳われている「自然環境の再生」に取り組むため、自然環境再生事業の実施に当たって基本的な考え方を体系的に取りまとめた「沖縄県自然環境再生指針」を平成27年3月に策定しました。
今後、当該指針に沿った自然環境再生事業を県内で推進していくため、河川内への赤土等の堆積、外来種の侵入等が見られる東村慶佐次川流域を対象にした自然環境再生モデル事業に平成27年度から取り組んでいます。

慶佐次川における自然環境再生の取組状況

赤土等の影響軽減、河川の水質改善、河川の連続性確保、河川・湿地環境の再生、マングローブの陸化抑制、外来種による在来種への影響軽減、河口の土砂堆積軽減、美しい砂浜の回復、自然環境再生を推進する人・体制づくりを行うことによって下記の目的を達成する。

  1. かつて慶佐次川を賑わせた渓流域の水生昆虫、テナガエビ類等、下流域のボラ類等、マングローブ域のイワガニ類等、河口海域のクルマエビ類などが豊富に生息するような環境へ改善されること。
  2. 人々が河川の自然環境とふれあい、適切に利用できる状況へ改善されること。

写真:カヌー

写真:わんど

写真:水路


写真は左から、人々の河川の自然環境とのふれあい、下流域に深みの創出(河川環境の再生)、ヒルギ林内小水路の堆積土砂の掘削(マングローブ域の陸化抑制)を示しています。

平成30年度

平成29年度

平成29年度 沖縄県自然環境再生モデル事業結果報告書

平成29年度 ヒルギ林内生態系再生モデル事業結果報告書

平成28年度

平成28年度 沖縄県自然環境再生モデル事業結果報告書

平成27年度

平成27年度 環境カルテ

平成27年度 沖縄県自然環境再生モデル事業結果報告書

第1部(目次、業務概要)
第2部第1章(全県的な展開に当たっての課題等の整理)
第2部第2章(2.1全体構想の作成支援・調査01)

参考

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

沖縄県 環境部 環境再生課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟4階(北側)
電話:098-866-2064 ファクス:098-866-2497
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。