• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 県政情報 > 人事・職員 > 採用情報 > 令和2年度採用試験変更点

ここから本文です。

更新日:2020年3月18日

採用試験変更点

令和2年度試験計画の主な変更点(2019年度と異なる点)

1 上級試験、中級試験及び障害者選考試験において受験年齢の上限を引き上げます

  上級試験       29歳 ⇒ 35歳(R3.4.1時点)    
  中級試験       27歳 ⇒ 33歳(  〃   )      
  障害者選考試験  32歳 ⇒ 35歳(  〃   )

2 上級試験(技術系試験区分*)において教養試験の出題数を減らします

   教養試験 50問 ⇒ 30問 ※人文科学・自然科学廃止
      *技術系試験区分:電気、機械、土木、建築、化学、農業、農業土木、農芸化学、畜産、林業、水産(3において同じ)

3 上級試験(技術系試験区分)において教養試験と専門試験の配点を変更します  

    教養(100):専門(100)⇒ 教養(80):専門(120) ※専門重視

4 上級試験の試験区分「心理」の受験資格を追加します

  「大学において心理学を専修する学科、課程を修めて卒業した(見込みを含む。)者」を追加

5 警察官採用試験「武道指導」を選考試験に移行します

  「武道指導」と「警察官A(男性)(女性)」又は「警察官B(男性)(女性)」との併願が可能

 

参考

2019年度試験の変更点(平成30年度と異なる点)

平成30年度試験の変更点(平成29年度と異なる点)

平成29年度試験の変更点(平成28年度と異なる点)

お問い合わせ

人事委員会事務局総務課(代表)

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟2階(北側)

電話番号:098-866-2544

FAX番号:098-866-2541

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?