• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ここから本文です。

更新日:2023年7月14日

申込方法

 受験申込みは原則としてインターネット(電子申請※スマートフォン利用可)にて行ってください。電子申請による申込みが困難な場合は郵送にてお申込みください。
 電子申請及び郵送による申込みの両方とも困難な場合、以下の連絡先までお問合わせください。

  • 中級・初級・障害者選考試験について・・人事委員会事務局総務課(098-866-2545)
  • 警察官B採用試験について・・・・・・・ 県警本部警務部警務課(098-862-0110)

※なお、申込内容について、採用試験担当から電話で確認を行うことがあります(098-866-2545)。電話に出ることができなかった場合は、折り返し御連絡いただきますようお願いします。

1 インターネット(電子申請)

【令和5年7月10日更新】

 受付期間

中級・初級・障害者選考   令和5年7月10日(月)9:00 ~ 令和5年7月31日(月)23:59
警察官B 令和5年7月  3日(月)9:00 ~ 令和5年8月10日(木)23:59

 

電子申請の注意事項

 以下のファイルを参考にしてお申込みください。
  電子申請の手順書(PDF:1,672KB)

 

  • 手続は、「利用者情報登録」と「受験申込み」の2段階になっています。「利用者情報登録」だけでは受験申込みは完了しません。

 ①利用者情報登録(利用者IDの取得及びパスワードの設定)
 ②取得した利用者IDによる受験申込み

  • 申請受付は各試験区分ごとに分かれていますので、手続き名をよく確認のうえ、手続きをしてください。
  • 申請は1試験区分までに限ります。同一人による複数の試験区分への申込みはできません。
  • 車椅子での受験などの配慮を必要とする方や、点字又は拡大文字による受験を希望する方は、申込み前に必ず沖縄県人事委員会事務局に連絡してください。
  • 電子申請を利用するための環境については、電子申請サービスのヘルプより、FAQ(外部サイトへリンク)をご参照ください。なお、電子署名は不要です。

 

電子申請ご利用方法

①利用者登録

電子申請により受験申込みを行う場合は、事前に利用者IDの取得が必要になります。
下記バナーから利用者登録を行ってください(利用者IDの取得)。

【中級・初級・障害者選考】

 利用者IDを取得

【警察官B】沖縄県警察本部のホームページからお申込みください。

 

電子申請登録(PC)
デスクトップPCの場合(画面遷移したら「利用者登録ボタン」をクリック)
 
 
電子申請登録(スマホ)

スマートフォンの場合(画面遷移したら右上三本線のメニューから「利用者登録」をクリック)

 

①の手続きを完了すると、「登録アドレス確認メール」、「利用者情報お知らせメール」という件名のメールが届きます。これはあくまで「沖縄県庁の電子申請サービスを利用するための手続き」であり、受験申込み手続きそのものではありません。

 

②受験申込み

下記の受験申込みを行う試験区分をクリックし、手続きに進んで下さい。 

試験種別 試験区分
中級 県立学校事務Ⅰ県立学校事務Ⅱ市町村立学校事務
初級 一般事務土木農業土木警察事務
障害者を対象とした沖縄県職員採用選考試験

 

※申込み前3か月以内に撮影した顔写真の電子データ(画像ファイル、縦横比4:3程度の画像)を添付してください。顔写真の電子データが横向きや上下逆になる等、不備のないよう十分にご確認ください。

※「県立学校事務Ⅱ」の試験区分で申し込む場合は、証明書等(司書となる資格を取得したこと又は取得する見込みであることを証明する書類)の写しの電子データ(PDFや画像ファイル)を添付してください。

※障害者を対象とした採用選考試験に申し込む場合は、受験資格を証明する手帳等の写しの電子データ(PDFや画像ファイル)を添付してください。

 

 

電子申請PDF確認

 

入力後の「確認へ進む」のあと、記載内容のチェックと、必ず「PDFプレビュー」で添付書類の有無、写真、学歴の年月などの確認をお願いします。

例年、アップロードした写真に掲載ミスが見受けられます。写真の掲載例を掲載していますので、うまくいかない場合は参照してください。

受験申込み手続きが完了すると、「到達通知メール」という件名のメールが届きます。

 

③「受験票」のダウンロード

 受験資格審査等の結果、申込内容に不備等がなければ、下記のとおり受験票発行通知メールを登録されたメールアドレス宛てに送信します。

  ・中級、初級試験については9月中旬(1次試験9/24(日))
  ・障害者を対象とした採用選考試験については9月下旬(1次試験10/15(日))

 受験票発行通知メールに記載されているURLからログインし、受験票をスマホにダウンロードして当日の試験会場に持参してください(印刷も可)。
 中級試験及び初級試験については9月15日(金)までに、障害者を対象とした採用選考試験については10月6日(金)までに受験票発行通知メールが到着しないときは、沖縄県人事委員会事務局総務課(電話番号098-866-2545)にご連絡ください。

④その他(内容確認、修正、取下げ)

申込み状況の確認、申込み内容の修正及び申込み取下げについては、到達通知メールに記載のURLをクリックするほか、電子申請サービスにログインして確かめることもできます。下記バナーから確認を行ってください。

※リンク先のページ上部にある「>申込内容照会」をクリック

ログインして確認バナー

電子申請_申込内容照会(PC)

 

電子申請_申込内容照会(スマホ)

 

システム操作そのものについては、下記のコールセンターまでお願いします。

  • 連絡先 0120-464-119
  • 受付時間 平日9時から17時まで

 

2 郵送(※インターネットによる申込が困難な場合)

 郵送により、受験申込みをする場合は、下の図のように「受験申込書」と「受験票」を折り曲げないように角形2号の封筒に入れて、次の受付機関まで郵送してください。(ダウンロードで入手する)

 封筒の表には受験する試験種類を朱書きで記入して(例えば、「中級採用試験受験申込書在中」)、必ず簡易書留郵便を利用してください(配達状況確認のため)。

 なお、簡易書留は郵便局窓口での申し出が必要です。封筒に「簡易書留」と書いてポストに投函してもご利用になれません。

試験種類 郵送での申込みの受付機関
県職員採用試験(上級・中級・初級)
障害者を対象とした選考試験

〒900-8570沖縄県那覇市泉崎1-2-2

沖縄県人事委員会事務局総務課

警察官B採用試験

〒900-0021沖縄県那覇市泉崎1-2-2

沖縄県警察本部警務課

 

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

人事委員会事務局総務課(代表)

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟2階(北側)

電話番号:098-866-2545

FAX番号:098-866-2541

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?